カテゴリー「その他」の記事

石川禅さんのソロ・コンサート 『ライフ・イズ・ミュージカル』

 石川禅さんのソロ・コンサートライフ・イズ・ミュージカルをお手伝いすることになった。

 公演日程は2025年3月20日(木)の13時と17時の2回、会場は新国立劇場 中劇場である。タイトルの下に「~60th Anniversary~」と記されているので…… そのお祝いも兼ねるコンサートと言うことになるのであろう。

 禅さん、おめでとうございます!

 ゲストは13時の回が瀬奈じゅんさん、17時の回が浦井健治さんであると告知されている。

 マチソワしちゃうか……?

| | コメント (0)

『ダンス オブ ヴァンパイア』キャストスケジュール決定!

 ゴシックホラー・ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』のキャスト・スケジュールが決定した。
 公式サイトはこちらから。

| | コメント (0)

2025年の『アニー』 孤児たちとダンスキッズ発表!

 丸美屋食品ミュージカル『アニー』。2025年の孤児役とダンスキッズ役が公式サイトで発表された。

 アニー役の2人と合わせて、これで26名の子供たち全員が決定した。来年4~5月の東京公演、夏の全国ツアーをどうぞお楽しみに!

| | コメント (0)

『THE BEST/New HISTORY COMING』!

 帝劇公演のファイナルとなるCONCERT 『THE BEST/New HISTORY COMING』の詳細が発表された。

 公式サイトへはこちらからどうぞ。

| | コメント (0)

『アニー』オーディション 2025!

 丸美屋食品ミュージカルアニー

 まだ2024年のツアーも終わっていないのだが(9月1日大千穐楽)、2025年のアニー役と孤児役のオーディションに関する情報が公開された。

 こちらからどうぞ。

| | コメント (0)

『ダンス オブ ヴァンパイア』が帰ってくる!!

 ゴシック・ホラー・ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』が帰ってくる!!

 公式サイトへはこちらからどうぞ。

| | コメント (0)

訃報 浜畑賢吉さん

 浜畑賢吉さんの訃報に接した。

 浜畑さんとご一緒したのは鹿賀丈史さんがタイトルロールを演じていらした時代の『ジキル&ハイド』である。浜畑さんが演じてくださったのは、ジキルの良き理解者でジキルの婚約者=エマの父親であるダンヴァース・カルー卿である。このヴァージョンの『ジキル&ハイド』は2001年、03年、05年、07年と上演された。

 『ジキル&ハイド』初演の頃は私はまだまだ駆け出しで、稽古場でも劇場でも「いっぱいいっぱい」であった。そんな私に浜畑さんは常に冷静で穏やか、且つ暖かく接してくださった。ジキルに対するダンヴァース卿のように。

 最後にお目にかかったのは3年ほど前の夏。永く教鞭を執られていた大学での演劇教育に関するご相談であった。

 ご冥福をお祈りいたします。

| | コメント (0)

訃報 真島茂樹さん

 真島茂樹さんが亡くなった。

 真島さんのオフィシャルサイトを拝見すると、先月もお元気に舞台に立っていらしたご様子で(その舞台をご覧になった方のSNSへの書き込みも目にしていたし)、今月も舞台のご予定があり、この先もいくつもの舞台が決まっている。誰よりも驚いていらっしゃるのはご本人かも知れない。

 真島さんとお付き合いしたのは『ラ・カージュ・オ・フォール~籠の中の道化たち』(2008年、2012年、2015年、2018年、2022年)と『王様と私』(2012年、2013年、2014年)の2作品で、前者では日本版の振付家とキャスト(ハンブルクのハンナ役)として、後者ではやはり日本版の振付家とプリンシパル・ダンサー(劇中劇「トーマスおじさんの小さな家」でサイモン王を踊られた)としてご一緒した。


 それ以前、私が演出家になる前にも沢山の舞台でご一緒した。森繁久彌さん、西田敏行さん時代の『屋根の上のヴァイオリン弾き』(1986年、1994年、1996年)や、私が舞台監督だった時の『ラ・カージュ・オ・フォール』(1997年)、そしてストレートプレイの『星降る里』(1989年)などである。

 あまりにも急なことで気持ちの整理もつかないが…

 真島さんのことを敢えて一言で言い表せば「愛溢れる人」である。
 真島さんの愛は途方もなく優しく、そしてとてつもなく厳しい愛であった。

 真島さん、これまでのご厚情、心より感謝いたします。

 いつまでもいつまでも踊り続けてくださいね。

| | コメント (0)

『アニー』の稽古場に……!?

4月29日(月)

 丸美屋食品ミュージカルアニー東京公演は順調に上演を重ねている。

 その『アニー』の稽古場に、なんと井上芳雄さんと山崎育三郎さんのお2人が登場!? 子供たち大興奮!!
 ……の様子は5月5日(日)21時~放送の行列のできる相談所(日本テレビ系列)で!

 どうぞお楽しみに!

| | コメント (0)

茅野イサムさん

 ミュージカル『刀剣乱舞』などでお馴染みの演出家、茅野イサムさんと対談しました。

 日本2.5次元ミュージカル協会のメルマガ会員にご登録いただくことで(無料です)ご覧いただけます。

 こちらからどうぞ

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

『My Story -素敵な仲間たち-』 『My Story,My Song』 『THE BEST』 『Yuichiro & Friends』 『その場しのぎの男たち』 『どんまいマインド』 『アニー』 『イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー』 『イーストウィックの魔女たち』 『ウェディング・シンガー』 『エキストラ』 『エニシング・ゴーズ』 『オトコ・フタリ』 『キングダム』 『クリエ・ミュージカル・コレクション』 『クールの誕生』 『ザ・ヒットパレード』 『シスター・アクト』 『シラノ』 『ジキル&ハイド』 『ダンス オブ ヴァンパイア』 『ドッグファイト』 『ナンシー』 『ニューヨークに行きたい‼』 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 『パイレート・クイーン』 『ファースト・デート』 『フラガール』 『プライベート・ライヴズ』 『ヘアスプレー』 『ミー&マイガール』 『メモリーズ』 『メリー・ウィドー』 『モンテ・クリスト伯』 『ライフ・イズ・ミュージカル』 『ラ・カージュ・オ・フォール』 『レベッカ』 『ローマの休日』 『ワイルドホーン・メロディーズ』 『三銃士』 『中川晃教CONCERT』 『予言』 『台所太平記』 『奇人たちの晩餐会』 『家族モドキ』 『巌流島』 『浪人街』 『王様と私』 『田茂神家の一族』 『竜馬の妻とその夫と愛人』 『貴婦人の訪問』 『青猫物語』 『風と共に去りぬ』 『A Live Ⅱ』 『ALive Final』 『Chanson de 越路吹雪/ラストダンス』 『I Do! I Do!』 『SFF & DFF』 『SHINE SHOW!』 その他 アーカイブ プロフィール・作品リスト 日記/2006年 日記/2007年 日記/2008年 日記/2009年 日記/2010年 日記/2011年 日記/2012年 日記/2013年 日記/2014年 日記/2015年 日記/2016年 日記/2017年 日記/2018年 日記/2019年 日記/2020年 日記/2021年 日記/2022年 日記/2023年 日記/2024年 日記/2025年 雑感