祝100回! 『I Do! I Do!』
5月2日(金)
豊島区立舞台芸術交流センター「あうるすぽっと」へ。
あうるすぽっとは、昨年の9月に東池袋にオープンした新劇場である。私は今日初めて足を踏み入れたのだが、客席数301のこじんまりとした、今回の出し物である『I Do! I Do!』には打って付けと思われる劇場であった。
まったくの余談であるが、ここから1、2分の所に、私が大学時代に三谷(幸喜)君に誘われて始めた東京サンシャインボーイズが旗揚げ公演を行った劇場があった。
「池袋とまとハウス」と言う名前の、小さいビルの地下の、恐らく元は駐車スペースであったであろう場所に設けられた小劇場がそれで、今日「あうるすぽっと」に入る前に久しぶりにその場所を訪ねてみたのだが、既にビルごと姿を消していた。
とまとハウスは我々が旗揚げする少し前にオープンし(たのだと思う)、その後いつまで営業していたのか、それは知らない。が、以後とまとハウスの名前はついぞ聞いたことがないので、劇場としての歴史はそれほど長くなかったのではないかと思う。恐らく演劇史的には「三谷幸喜が東京サンシャインボーイズの旗揚げ公演を行った劇場」としてのみ記録されるのではないだろうか。
数年前にはまだビル自体は健在で、かつてのとまとハウスの痕跡も認めることができたのだが・・・。感慨深い。
閑話休題。
ブロードウェイ・ミュージカル『I Do! I Do!』が初日を迎えた。そして今日は村井国夫さんと春風ひとみさんにとって記念すべき100回目の公演であった。
お2人は2002年以来断続的にこの作品を上演して来たので、もはや自家薬籠中の、と言っても良いくらいの作品である筈だが、それでもお2人はなお、再演の度毎に台本とスコアに1から当たり直し、まるで新作に取り組む時の様な情熱とエネルギーで稽古をし直されるのである。
今回も、「夫婦間に巻き起こる様々な波風を今まで以上に自然に力まずに演じたい」と言うことで細かく稽古をし直した。
その成果は、今日の舞台に十分表れていたのではないだろうか。
終演後、劇場ロビーで100回を記念した小宴が開かれたのだが、挨拶がひと段落するや否や村井さんと春風さんが寄っていらして、私に今日の感想を求められた。私は正直に思った通りのことを申し上げた。
「今までで一番良かったんじゃないですか?」
村井さんが受けられた感触も同様のものであるらしかった。
その、今が最も旬な『I Do! I Do!』村井さん&春風さんバージョンは、あうるすぽっとでは明後日(4日)までの上演である。
どうかお見逃しのない様に。
最近のコメント