カテゴリー「『ALive Final』」の記事

初日! 『ALive Final』通信

8月2日(金)

  初日。

  朝からスタッフ(主に照明チーム)は修正作業。お昼過ぎから本日のサウンド・チェック。その後、14時からゲネプロ(通し舞台稽古)。
  昨日バタバタと片付けた色々なことが見事に繋がった、完成度の高いゲネプロであった。キャスト、ミュージシャン、スタッフ、そのひとりひとりが役割をしっかりと果たしている様が手に取る様に伝わって来る。
  ゲネプロ終了後、最後の駄目出し。泣いても笑っても初日の幕は開く。ならば、あとは楽しむ以外ない。

  開場は開演の45分前。即ち17時45分である。心配していた空模様も、どうにか持ち堪えた。そして18時35分。定刻を5分押して場内が暗くなる。『ALive Final』、ついに開幕である。
  プロローグからエピローグまで、休憩なしの約1時間45分。場内は日本中のどこよりも暑かったに違いない。
  どのお客様もとても楽しんでくださっている様に私には感じられたが、一階席中通路後方のスタッフ席に陣取った我々は、それ以上に楽しそうだったかもしれない。しかし、誰よりも楽しそうだったのは瀬奈さんご本人だった。
  そんな瀬奈さんを観ることができただけでも私は十分に満足である。

  終演後、瀬奈さんは(『ALive Ⅱ』の時と同じ様に)ロビーに立つ。『ALive Ⅱ』と同様に募金活動を行うためである。なので、この公演にはカーテン・コールは無い。

  これで『ALive Final』通信はお終いである。ご愛読いただきありがとうございました。次は『エニシング・ゴーズ』通信。8月の後半には始まる予定です。

  瀬奈じゅんコンサート『ALive Final~Handsome Woman~』、東京は8月4日まで。大阪は、サンケイホール  ブリーゼにて8月10日と11日である。お見逃しなく。

| | コメント (1)

『ALive Final』通信

8月1日(木)

  東京国際フォーラム・ホールCへ。

  いよいよ小屋入りである。
  スタッフは朝イチから仕込み。仕込み作業がひと通り終わって、照明のフォーカス作業。並行してサウンド・チェック。休憩を挟んで18時過ぎから舞台稽古。

  ややタイトな持ち時間の中、舞台稽古はテキパキと進んだ。踊りのあるナンバーは場当たりをし、位置決めをし、そして音で通す、と言う手順である。
  それにしても、国際フォーラムのホールCは素敵な空間である。観客としては何度も訪れているのだが、使用する立場としては今回が初めて。空間自体が持っているヴォリューム感、とでも言う様なものがあって、そのスケールがこのショーには良く似合うし素晴らしい。

  明日は初日。
  予報では東京地方の天気は生憎な様子だが、そんな予報を吹き飛ばす様な初日を迎えたい。

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月30日(火)

  稽古場最終日。

  まずバンドの皆さんとの合わせ。その後、バンドでの通し稽古。
  広い稽古場に移動したので、初めて「引き」で全体を観ることができたのだが、悪くない。そしてかなり楽しい。加えてバンドのゴージャスなサウンド!  毎度のことながら、それだけでも興奮度が倍増である(当社比)。
  昨日の稽古でもとても良い手応えを感じていたのだが、今日は更なる手応えが。『ALive』シリーズの掉尾を飾るに相応しいショーに仕上がったと思う。

  ところで、『ALive Final』には、加賀谷一肇さんと田極翼さんの他に4名の女性ダンサーが出演しているのだが、公式ページにもチラシにもその情報が記載されていないので、ここでご紹介。木許由梨さん、吉野有美さん、中岡あゆみさん、今野晶乃さんの4名である。
  どうぞよろしく。

  明日は最後の稽古OFF。過酷だった日々を労い、英気を養って劇場入りを迎えたい。

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月29日(月)

  稽古前に衣裳のフィッティング。その後、衣裳付きで通し稽古。

  稽古の待ち時間に、ファンタスマゴリックのオリジナル曲を何曲か聞かせてもらう。
  詞を書くのはMARiEさんで、その詞にRiRiKAさんが曲を付けているのだそうだ。思いの外ステキな曲が多くて、ちょっとびっくりした、というか、ファンマゴに対する認識を改めた。
  ただ、曲は素敵なのだが、「SUBWAY」(サンドイッチ屋さんの)の歌であったり、「五右衛門」(パスタ屋さんの)の歌であったり、「100均」の歌であったり……で、真剣なのかふざけているのか、その辺が良く分からない。
  それはどうでもいいのだが、「SUBWAY」の歌などは実際のSUBWAYさんに気に入っていただけたらしく、インタビューの依頼が来たりもしているらしい(ご興味のある方はこちらをどうぞ)。

  閑話休題。

  今まで稽古を重ねて来たこの稽古場とは今日でお別れである。明日はバンドとの合わせとバンドでの通し稽古になるのだが、それはここより広い、別の稽古場で行われる。
  その、ここでの最後の通しで良い手応えを得ることができたのが今日の最大の収穫である。始めて通しをご覧になったスーパーバイザーの岡本さんからも、珍しくお褒めの言葉を頂いた。ひと安心である。

  稽古を終え、稽古場の窓から外を見ると、何ともすがすがしい夕焼け空が広がっていた。先日の豪雨の時には、眼下の幹線道路が暴れ川の様だったのだが嘘の様である。

  この空の様な気持で初日を迎えられます様に。

 

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月28日(日)

  青木美保さんの振り固め。のち、通し稽古。

  2回目の通し稽古である。
  前回、やや強引に通した時とは打って変わって、ペース配分、メリハリ、細部のクォリティ等々、格段にアップした。
  そりゃ、前回と同程度の仕上がりでは、連日必死に稽古して来た意味も甲斐も無いワケで。そう言いつつも、作品がどんどん良くなっていくのを目の当たりにするのは、やはり素直に嬉しくもあり。

  今日は舞台監督の森さん、照明デザイナーの広瀬さん、そして照明チームご一行がご観劇。劇場入りが近くなったことを嫌でも思い知らされて、身が引き締まる。
  そして、明日からはバンドのリハーサルが始まる。

  気が付けば7月も残り僅かである。

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月27日(土)

  KAZUMI-BOYさんの振り固めデー。

   KAZUMI-BOYさんの稽古は厳しい。その厳しさが「鬼」の様であることは自他共に認める所である、という話には既に触れた。
  だが、 KAZUMI-BOYさんの稽古場は厳しいだけの稽古場ではない。踊り手への要求レベルは確かに高いが、厳しい要求を出す時には、「なぜそうする必要があるのか」「その結果、踊りがどう良くなるのか」など、踊り手のモチベーションを上げる一言が必ずついている。
  生み出すダンスが万人を魅了することは言うまでもないが、 KAZUMI-BOYさんの魅力は、厳しさと愛情が一体となっている稽古場での佇まいにあるのではないか、と思う。

  振り固めの後は歌稽古。振り付け、ステージングがひと通り終わったので、今日は動きながら歌をチェック。

  稽古後、『エニシング・ゴーズ』の舞台美術打ち合わせへ。

  『エニシング・ゴーズ』の美術デザイナーは松井るみさんである。松井さんのお名前も多くのチラシでお見掛けする。現在、最も多忙なデザイナーのひとりであろう。それだけ多くの演出家、プロデューサーに信頼されている、ということである。
  今日の打ち合わせには、照明の高見和義さん、舞台監督の廣田進さん、演出助手の末永陽一さんが集まった。豪華客船を作るぞ~!

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月26日(金)

  稽古前に『モンテ・クリスト伯』の舞台美術打ち合わせ。

  『モンテ・クリスト伯』の美術デザイナーは二村周作さんである。
  二村さんとは『GOOD』『ハゲレット』などでご一緒した。昨年の『COOLの誕生』も二村さんである。二村さんは若手美術デザイナーのおひとり……と、ずっと思っていたのだが、もはや若手と呼ぶわけにはいかないだろう。今では日本の演劇界を支え、代表するデザイナーのおひとりである。
  それも当然と言えば当然で、初めてご一緒した『GOOD』は既に9年前のことなのであった。
  そして、偶然だが、『モンテ・クリスト伯』の公式ページが本日リニューアル。新ビジュアルはこちらからどうぞ。

  打ち合わせを終えて『ALive Final』の稽古場へ。

  今日は青木美保さん担当のナンバーをさらった後、無謀にも通し稽古。
  未整理の部分が若干残っているにもかかわらず、である。それでも「通してみたい」と言う今の瀬奈さんの気持ちに勇気をもらい、通させていただいた。
  結果として、今日通しておいてとても良かったと思う。予想していたような混乱やトチリはほとんど起こらず、途中で止まる様なことももちろんなかった。瀬奈さんをはじめ、キャストの皆さんのこの10日間の踏ん張りが、しっかりと形になっていた。

  これは『ALive Ⅰ』とも『ALive Ⅱ』とも異なる、3つ目の、新しい『ALive』である。それは、今の「新しい」瀬奈さんの姿が全編に反映されているからだろうと思う。新しいが、どこをとっても実に瀬奈さんらしい。
  今日の時点での上演時間は、途中のMCも含めて約1時間40分。これは、今後もう少し増減があるかもしれないが。

  明日からは最後の追い込み。初日まで1週間を切った。

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月25日(木)

  そして今日もまたもや振り付け。今日はKAZUMI-BOYさんデー。

  まず、まだ手を着けていなかった男子2人のナンバーを振り付け。そしてその後、瀬奈さんの加わるナンバーを仕上げ、更にその後、女子も加わり全員で振りのおさらい。

  これでKAZUMI-BOYさんが担当するナンバーの全てに振りが付いた。何はともあれお疲れ様でした。KAZUMI-BOYさんのナンバーには、以前の『Alive』で人気の高かったナンバーもあるし、まったく新しいナンバーもある。
  今回の『ALive Final』では、KAZUMI-BOYさんにはシリアスなシーンばかりを受け持っていただいている。なので、『ニューヨークに行きたい!!』の時の様な愉快なナンバーは今回は無し。

  それは『エニシング・ゴーズ』をお待ちいただきたい。

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月23日(火)

  そして今日もまた振り付け。今日は青木美保さんデー。

  瀬奈さんとダンサーの皆さんに、今日は途中からファンタスマゴリックのお2人にも合流していただいて、青木さん担当のナンバーをひと通り当たる。
  連日、次から次へと新しい振りを渡され続けていたダンサーの皆さんにも、今日辺りから落ち着きと、余裕と、そして笑顔が戻ってきた。いい感じである。

  振り付けの後は歌稽古。瀬奈さんとファンマゴのお2人をドッキング。この3人の歌の相性はかなり良いかもしれない。3人とも音楽の感じ方がモダンなのだと思う。

  今日の東京地方は、夕方から激しい豪雨に見舞われた。

  稽古場は一瞬停電したり、雨漏りがあったり、一部のキャストが雷鳴を怖がったり、などはしたが、無事にメニューは消化して稽古を終えた。
  入りの時刻がちょうど豪雨とかち合ってしまった気の毒な人が数人と、帰宅時に鉄道が乱れていたことくらいである。

  皆さんが大きな被害に合われていません様に。

| | コメント (0)

『ALive Final』通信

7月22日(月)

  そして今日も振り付け。前半は青木美保さん、後半はKAZUMI-BOYさん。

  青木さんの今日のメニューは、昨日手を付けたナンバーのおさらいとその続き。これは、コンサートの後半に登場する、楽しくて夢の様な一連のナンバーである。が、振りを渡される方は、楽しいどころではないかもしれない。少なくとも現時点では。

  KAZUMI-BOYさんのメニューも昨日の続き。これは青木さんの「夢の様な」シークェンスの前に来る部分のナンバーである。こちらは瀬奈さんのソロ・ダンス・ナンバーで、打って変わって内省的で大人っぽい。今日のKAZUMI-BOYさんは、この1曲に4時間を費やした。

  別稽古場では、音楽班がファンマゴと歌稽古。更に稽古後、スタッフが集まって本番に向けてのミーティング。大道具の作りのことや、照明、音響、楽器のあれこれ、とか……。

  気が付けば、初日まであと10日しかない!

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

『My Story -素敵な仲間たち-』 『My Story,My Song』 『Yuichiro & Friends』 『その場しのぎの男たち』 『どんまいマインド』 『アニー』 『イット・ランズ・イン・ザ・ファミリー』 『イーストウィックの魔女たち』 『ウェディング・シンガー』 『エキストラ』 『エニシング・ゴーズ』 『オトコ・フタリ』 『キングダム』 『クリエ・ミュージカル・コレクション』 『クールの誕生』 『ザ・ヒットパレード』 『シスター・アクト』 『シラノ』 『ジキル&ハイド』 『ダンス オブ ヴァンパイア』 『ドッグファイト』 『ナンシー』 『ニューヨークに行きたい‼』 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』 『パイレート・クイーン』 『ファースト・デート』 『フラガール』 『プライベート・ライヴズ』 『ヘアスプレー』 『ミー&マイガール』 『メモリーズ』 『メリー・ウィドー』 『モンテ・クリスト伯』 『ラ・カージュ・オ・フォール』 『レベッカ』 『ローマの休日』 『ワイルドホーン・メロディーズ』 『三銃士』 『中川晃教CONCERT』 『予言』 『台所太平記』 『奇人たちの晩餐会』 『家族モドキ』 『巌流島』 『浪人街』 『王様と私』 『田茂神家の一族』 『竜馬の妻とその夫と愛人』 『貴婦人の訪問』 『青猫物語』 『風と共に去りぬ』 『A Live Ⅱ』 『ALive Final』 『Chanson de 越路吹雪/ラストダンス』 『I Do! I Do!』 『SFF & DFF』 『SHINE SHOW!』 その他 アーカイブ プロフィール・作品リスト 日記/2006年 日記/2007年 日記/2008年 日記/2009年 日記/2010年 日記/2011年 日記/2012年 日記/2013年 日記/2014年 日記/2015年 日記/2016年 日記/2017年 日記/2018年 日記/2019年 日記/2020年 日記/2021年 日記/2022年 日記/2023年 日記/2024年 雑感