『THE BEST/New HISTORY COMING』通信
1月8日(水)
連日、歌稽古が進行中。
『THE BEST/New HISTORY COMING』で何が歌われるのか……は当日までのお楽しみ。キャストの皆さんが膨大な量の譜面と格闘していることはご報告しておきたい。
同じく膨大な譜面と格闘している音楽班の顔触れをご紹介しておくと、音楽監督・指揮の塩田明弘さん、指揮・音楽監督助手の田尻真高さん、音楽監督助手の宇賀神典子さん、歌唱指導の林アキラさんとやまぐちあきこさん、そして稽古ピアノの国井雅美さん、石川花蓮さん、山田梨菜さんである。コンサートなので音楽班の存在感はとても大きい。
頼りにしてます。
(前日よりつづく)東宝演劇部所属の演出部の一員になったのは1984年の2月。大学を卒業するのは3月であったが、「少しでも早く来て欲しい」と言うことで2月からとなった。
所属して最初の半年は見習いである。作品の演出部には配属されず、各劇場の舞台事務所(あるいは幕内事務所)に預けられ、大道具や小道具、照明、音響など裏方の色々なセクションを回って仕事を覚えた。
当時東宝は3劇場を擁していた。東京宝塚劇場、日比谷芸術座(シアタークリエの前身)、そして帝劇である。見習いは2~3月が東京宝塚劇場、4~5月が芸術座で、帝劇で過ごしたのは6~7月であった。(つづく)
| 固定リンク
コメント