« 『キングダム』 | トップページ | 『ヘアスプレー』通信 »

『ヘアスプレー』通信

8月21日(日)

 2幕に着手。2幕1場を作る。

 まずはミュージカル・ナンバー「ビッグ・ドール・ハウス」をステージング。MEDUSAさんの担当である。そののち芝居部分を作る。

 ミュージカルでは「ミュージカル・ナンバーが1曲終わった後に短いアンコールのような“おまけ”が付いている」ことが時々ある。これをミュージカル用語では“プレイオフ”と言うのだが、「ビッグ・ドール・ハウス」の直後にも「ビッグ・ドール・ハウス プレイオフ」が付いている。

 「ビッグ・ドール・ハウス プレイオフ」では“メインのシンガーがアドリブ的にスキャットを歌う”と“それ以外の全員がそのスキャットをまねして歌う”と言うくだりが登場する。
 これは1930年代~40年代にかけて人気を博した黒人のバンド・リーダー=キャブ・キャロウェイの十八番(おはこ)だった「ミニー・ザ・ムーチャー」と言う楽曲の中で、キャブ・キャロウェイとバンド・メンバー(または聴衆)がやっていることへのオマージュであろうと思われる。キャブ・キャロウェイとメンバーの掛け合いは徐々に難易度が上がって行き、まねして歌うのも難しくなって行く……と言うのがお約束になっている。

 キャブ・キャロウェイもボルティモアにゆかりのあるミュージシャンのひとりである。

 「ミニー・ザ・ムーチャー」の映像はこちら(0'50"位からやってます)

|

« 『キングダム』 | トップページ | 『ヘアスプレー』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『キングダム』 | トップページ | 『ヘアスプレー』通信 »