« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月の記事

『ラ・カージュ・オ・フォール』公式サイトリニューアル!

 ブロードウェイ・ミュージカル『ラ・カージュ・オ・フォール/籠の中の道化たち』の公式サイトがリニューアル!

 全キャストが発表され、東京公演のスケジュールも告知された。同時に全国ツアーの開催も予告されている。

 こちらからどうぞ。

| | コメント (0)

『ドッグファイト』今年の舞台映像到着!

 シアタークリエで上演中のミュージカル『ドッグファイト』。今年の舞台映像が到着した。

 こちらからどうぞ。

| | コメント (0)

『ドッグファイト』通信 2021 初日!

9月17日(金)

 初日。

 ……であるが、その前にゲネプロ。その前に初日のお祓い。その前に直しの作業をいくつか。

 ゲネプロには翻訳の小田島恒志さんと訳詞の高橋亜子さんがいらしてくださった。
 現在は感染症対策のため稽古場への立ち入りに制限がかけられていて、関係者でも以前のように稽古場に来ていただくことが難しい。なのでお2人にもようやく今日、ニュー『ドッグファイト』をご覧いただくことができた。

 ゲネプロでは色々と“愉快なこと”が起きた。
 「ゲネプロの出来がいいと初日の出来はよくない」というジンクスがこの世界にはあるので、“愉快な”ゲネプロは“よい兆し”である。そう思わないと演出家の気持ちが持たない……という事情も無くはないが。

 それはともかく、ゲネプロ後は慌ただしくノート。そして18時。ニュー『ドッグファイト』の開幕である。

 ジンクス通りのとてもよい初日であったと思う。少なくとも私にはそう思えた初日であった。カーテン・コールではキャストを代表して屋良さんがご挨拶。コロナからの帰還を報告、千穐楽までの無事を誓った。

 これで『ドッグファイト』通信 2021はお終いである。ご愛読ありがとうございました。次は『ラ・カージュ・オ・フォール』通信 2022。年明け頃から……の予定です。

 ミュージカル『ドッグファイト』東京公演はシアタークリエにて10月4日まで。その後は愛知と大阪へ参ります。

 それではまた。劇場で。

| | コメント (0)

『ドッグファイト』通信 2021

9月16日(木)

 舞台稽古2日目。

 午前中は照明の修正やテクニカル・リハーサル。午後イチでプレス・コール。
 プレス・コールでは屋良さん、昆さん、藤岡さん、大久保さん、そして壮さんがご登壇、マスコミの皆さんにご取材いただく。ミュージカル・ナンバーも3曲ご披露したので、ネタバレを気になさらない方はネットやテレビのショービズ・ニュースをチェックいただきたい。

 その後、舞台稽古。昨日1幕を終わらせているので今日は2幕。

 劇場は楽しいなあ!!!(困難だらけだけど)

| | コメント (0)

『ドッグファイト』通信 2021

9月15日(水)

 舞台稽古1日目。

 午前中はバンドの皆さんと音響チームのサウンド・チェック。並行して照明合わせの続き。そして午後イチからいよいよ舞台稽古スタート。
 舞台監督の松村わかなさんによる舞台上・舞台裏のオリエンテーションの後、幕開きから台本順に場当たり。衣裳、ヘアメイク、舞台美術、照明、音響、そして生演奏のバンド。全てががそろった環境で、いままで稽古してきたことの総仕上げである。

 劇場は楽しいなあ! (困難も少なくないけど)

| | コメント (0)

『ドッグファイト』通信 2021

9月14日(火)

 終日道具調べ・照明合わせ、昨日の続き。時々音響チームの調整。楽屋周りでは衣裳チーム・ヘアメイクチームの準備作業。

 劇場入りしてから初日まではいつだって時間との闘いである。なので作業が深夜に及ぶことも今までは少なくなかった。
 が、コロナ禍以降は深夜作業を行うことはほぼ無くなった。その分初日までに必要となる日にちは増えるわけであるが(そしてその分公演回数は減ることになる)、それでも安全を優先する、と言うのが現在の演劇業界の大勢となっている。

 安全はすべてに優先されなければならない。

 今日のお昼は白米ではなく、お赤飯を含むおこわのお弁当であった。演出助手の末永さんが喜色満面であったことは言うまでもない。

| | コメント (0)

『ドッグファイト』通信 2021

9月13日(月)

 午前中は照明のフォーカス合わせ。午後から道具調べ・照明合わせ。

 『ドッグファイト』の照明デザイナーは倉本泰史さんである。倉本さんとは、本来なら昨年の『巌流島』でご一緒するはずであった。が、『巌流島』は公演中止。今回が初めてのお仕事となる。
 今日は1幕の半分ほどまで照明のデザインを進めて終了、続きはまた明日。

 今日はお昼のお弁当がカレーだったので、演出助手の末永さんがご満悦であったことを付記しておきたい(こちらをご参照のこと)。

| | コメント (0)

『ドッグファイト』通信 2021

9月12日(日)

 シアタークリエへ。

 今日、明日、明後日は稽古は無い。スタッフの作業に充てられる時間である。
 夜のお弁当をいただく頃までには大道具はほぼ仕込み終わり、タッバ合わせも無事に終了。引き続き舞台周りの細かな作業と照明のフォーカス合わせ、音響の調整……など。大道具を製作してくださった東宝舞台さんがとてもいい仕事をしてくださっていて嬉しい。

 そして公式サイトなどで屋良朝幸さんが出演する『ドッグファイト』のオリジナルムービーが公開された。

 こちらからどうぞ。

| | コメント (0)

『ドッグファイト』通信 2021

9月11日(土)

 ご無沙汰しました。

 キャスト&スタッフ一同は元気にしています。で、稽古場最終日。バンド付き通し稽古。

 前回のブログ以降、稽古は当初計画した通りには進まなかった……のだが、間に合った。9月17日の初日は(今後何かが起きない限り)予定通りに幕を開ける。

 『ドッグファイト』はほろ苦い青春群像劇である。エンタテインメントであると同時に社会性のあるメッセージもはらんでいる。『ドッグファイト』で語られる“性差別”の問題は、初演(2015年)、再演(2017年)の時よりも切実度を増しているように思える。今般のオリンピックを巡る騒動で、この国に温存されてきた性差別が可視化されたことの影響も少なくないだろう。

 誰かと気軽にお茶したり飲みに行ったりすることが憚られるようになって久しい。以前のように劇場に出かけることも困難な昨今である。が、そのような生活を強いられている皆さんにこそ『ドッグファイト』をご覧いただきたい。

 大切な“何か”をきっと持って帰っていただけるはずである。

| | コメント (1)

2022年の『アニー』 募集開始!

 丸美屋食品ミュージカル『アニー』。2022年のアニーと孤児たちを選ぶオーディションの開催が決定した。

 詳細はこちらからどうぞ。

| | コメント (0)

放送決定! 『中川晃教 20th ANNIVERSARY CONCERT @ シアタークリエ』

 8月7日と8日に行われた『中川晃教 20th ANNIVERSARY Concert @ シアタークリエ』が衛星劇場で放送される。

 放送されるのは島健さんがゲストの回(8日の夜の部)で、オンエアは10月31日の予定である。

 詳細はこちらからどうぞ。

| | コメント (0)

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »