« 『ドッグファイト』通信 2021 | トップページ | 『ドッグファイト』通信 2021 »

『ドッグファイト』通信 2021

8月12日(木)

 立ち稽古。昨日の続き、1幕3場を作る。

 『ドッグファイト』は全2幕のミュージカルで、1幕が全6場、2幕も同じく全6場という構成である。
 台本上ではそのようになっているのであるが、ほとんどの場面は“1場面”が“複数の場面の集合体”でできている。例えば「1場」は夢の中のような世界から始まり、1967年のバスの中、1963年のバスの中、サンフランシスコの街角……と言う風に分かれている。原作が映画であることも影響しているだろうと思われるが「場面の数が結構多い」というのが実態である。

 1幕3場も幾つかの場面に分けられる。サンフランシスコの裏街風の場所から始まり、ローズやエディ、そして他の海兵隊員たちなどの姿が同時進行で(モンタージュ風に)描かれ、その後ローズの食堂の前に移る。更にそこから移動して、ドッグファイト会場であるクラブ“ザ・ナイト・ライト”の前に到着するまでが1幕3場である。
 ここでは“複数のストーリーが同時進行で描かれる(モンタージュ風)部分”がミュージカル・ナンバーになっていて、今日はそのステージングにも手を着ける。

 ローズを演じるのは昆夏美さんである。

 昆さんとご一緒するのは『ファースト・デート』(2014)以来で、『ファースト・デート』の昆さんが“幾つもの役を取っ替え引っ替えする”ような(メガホンを持った女、とか、インターネットの精みたいなキャラ、とか……)やや特殊な役回りだったので、ドラマティックな“通し役”を演じる昆さんとは今回が初めてということになる。

 進境著しい昆さんがどんなローズ像を見せてくれるか。とても楽しみなのである。

|

« 『ドッグファイト』通信 2021 | トップページ | 『ドッグファイト』通信 2021 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『ドッグファイト』通信 2021 | トップページ | 『ドッグファイト』通信 2021 »