『オトコ・フタリ』通信
11月26日(木)
通さずに全場面を当たる。
で、昨日の通しで見えてきた“可能性”をひとつずつ試してみる。もっと効果的で、もっと面白いやり方はないか。キャストの皆さんと知恵を絞る。
稽古期間がギリギリしか確保されていない現場では、稽古の2巡目にはもう“芝居を固めてしまう”ことになりがちである。そうしないと初日に間に合わないからであるが、今回は1巡目をかなりゆとりを持って進めてきたにもかかわらず、2巡目でまだ試行錯誤が許されるのが嬉しい。このような環境での芝居作りがもっともっと広まるといいなぁ。(山口さん曰く「劇団みたい」)
大道具以外の様々な部分(家具や、×××、△△など)も少しずつ本番仕様の物に置き換えられ、舞台上のことをよりイメージし易くなっている。演出部の皆さんの尽力に“芝居作り”も大いに助けられている。
明日は再び全編を通すつもり。今日見つけたことが再現できるかどうか……?
| 固定リンク
コメント