« 『アニー』通信 | トップページ | 『アニー』通信 »

『アニー』通信

3月23日(木)

 2幕をどんどん作る。

 ミュージカル『アニー』の音楽を手懸けたチャールズ・ストラウスは、ブロードウェイのソング・ライターとして長い経歴を誇っている。

 ストラウスのブロードウェイ・デビュー作は『バイ・バイ・バーディ』(1960)。後に映画化、テレビ化(2度も。直近は昨年)されることになる大ヒット作である。
 手掛けたブロードウェイ・ミュージカルの中には『ゴールデン・ボーイ』(1964)、『アプローズ』(1970)など、日本でも翻訳上演された作品もある。映画音楽も書いていて、中でも有名なのは『俺たちに明日はない』(1967/今年のアカデミー賞授賞式で作品賞を『ラ・ラ・ランド』と発表した、気の毒なウォーレン・ベイティとフェイ・ダナウェイ主演)だろう。

 多作なストラウスではあるが、フロップ(失敗作)も少なくない。最大のヒット作は、やはり『アニー』になるだろう(『アニー』は第31回トニー賞の“ベスト・オリジナルスコア”を受賞。受賞者はストラウスとチャーニン)。

 “Tomorrow”1曲だけでも、人々の記憶に永遠に残り続けるに違いない。(つづく)

|

« 『アニー』通信 | トップページ | 『アニー』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『アニー』通信 | トップページ | 『アニー』通信 »