« 『貴婦人の訪問』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』通信 »

『貴婦人の訪問』通信

10月31日(月)

 舞台稽古1日目。

 であるが、その前に、午前中は道具調べ・照明合わせの続きとテクニカル・リハーサル。
 昨年体験したばかりの劇場である上に、照明データも転換Cueも“叩き台”がある状態なので、進行は極めてスムーズ。気持ちにも持ち時間にも余裕がある。

 続いてキャスト&オーケストラでサウンド・チェック。M1、M2、M5、M6……など、何曲かを舞台でチェック。そして、いよいよ舞台稽古スタート。

 当然のことながら、舞台稽古は衣裳もヘアメイクも全て本番通りである。
 客席には公式カメラマンが控えていて、舞台稽古とゲネプロの間中、決定的瞬間を狙っている。皆さんが後にご覧になることになる舞台写真は、ここで撮られた物である。今日のカメラマンは、東宝系の舞台/稽古場写真ではお馴染みの田内俊平さんである。

 舞台稽古1日目のメニューは、1幕1場「ギュレン駅」から1幕5場「イルの雑貨店」まで。
 ……であったのだが、様々なことがとても捗り、捗らなかった時のことを考慮して立てていたタイム・テーブルより大幅に早い時刻にメニューを消化してしまったので、明日のメニューであった1幕6場と7場を急遽今日に前倒し。嬉しい誤算である。

 そして、明朝の劇場入りの時刻もちょっぴり遅くなった。ご褒美をもらったような気分である。

|

« 『貴婦人の訪問』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『貴婦人の訪問』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』通信 »