『貴婦人の訪問』シアタークリエ通信
8月10日(月)
シアタークリエへ。
シアター1010でのプレビュー公演を終えた後、『貴婦人の訪問』カンパニーは金沢、大阪を回り、そして東京に戻って来た。今日は搬入作業、そして仕込みである。
昨日の大阪千穐楽は12時30分開演であるから、終演して舞台のバラシに掛かったのは、早くても15時30分くらいだっただろう。
それから大道具、照明、音響、オーケストラ……、様々なものをバラして、搬出して、トラックに積み込んで……、原状復帰と清掃を済ませ、最後の関係者が劇場を退出した時には何時になっていただろう。
トラックは夜の間に名神、東名をひた走り、大切な荷物をクリエまで運んでくださった。
今日の東京地方は降ったり止んだりの、生憎の天気であった。
クリエの搬入口の前に大型トラックが次々と横付けされ、荷台から『貴婦人の訪問』の様々な荷物が次々と降ろされている間も「降ったり止んだり」であった。
芝居の関係者の中には、大抵「晴れ男」「晴れ女」と呼ばれる人物がいて、その人物が関わっている公演の搬入・搬出では、雨に降られることは絶対に無い。
また、関係者の中には「雨男」「雨女」と呼ばれる人物もいて、その人物が関わっている公演の搬入・搬出では、確実に雨に降られることになる。
今日の天気は誰のせいだ?
それはともかく、今日は残念ながら予定の作業を消化できずに終了。明日に持ち越しである。
明日は午後から(シアタークリエ版の)照明デザイン、の予定だが、これもずれ込む……かな?
| 固定リンク
コメント