« 『貴婦人の訪問』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』通信 »

『貴婦人の訪問』通信

7月1日(水)

 7月である。

 6月はあまり梅雨の感じがしなかった。このまま夏になってしまうのだろうか。それとも、私が建物の中に籠りっぱなしで、梅雨空と遭遇していないだけなのか?

 それはともかく、立ち稽古10日目。1幕8場~13場をおさらい。
 今まで同様に、場面ごとに確認と調整をし、最後に8場~13場をつなげてみる。このブロックには「栄光のファンファーレ」や「贅沢しても」の様な、複雑で多人数のナンバーが無いので、昨日も今日も、さほど長時間の稽古にならずに済んでいる(ちょっと嬉しい)

 それにしても、1幕の幕切れは鮮烈である。
 1幕ラスト(13場)のロケーションが「コンラーツヴァイラーの森」であることは昨日も触れた。ここは、アルフレッドとクレアにとっては特別な場所である。2人が若く、そして幸せだった日々を過ごした思い出の場所だからである。
 その思い出の森で「愛の嵐」が歌われ、アルフレッドとクレアの心が大きく動く。そして迎える1幕の幕切れ……。

 稽古を見ていらした服部プロデューサーが、「これで休憩に入ったら〈この後、2幕どうなるんだろう?〉って思いますよね」とおっしゃった。

 思う、と思います。

|

« 『貴婦人の訪問』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『貴婦人の訪問』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』通信 »