« 『台所太平記』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』製作発表 オーディエンス募集! »

『台所太平記』通信

5月10日(日)

 立ち稽古2日目。

 喜劇『台所太平記』は、初が千倉家にやって来るところから始まる。
 千倉家には、初が来る以前から3人のお手伝いさんがいた。結婚に憧れる「駒(こま)」、映画スターを夢見る「百合(ゆり)」、女中頭の「小夜(さよ)」である。他に、初と同時に雇われることになる「節(せつ)」がいて、後に「銀(ぎん)」がこれに加わる。

 初を雇い入れる文豪・千倉磊吉を演じるのは古谷一行さん。その妻・讃子は高橋惠子さんである。
 駒は南野陽子さん、百合は湖月わたるさん、小夜は竹内都子さんで、節は立花みどりさん、銀は永吉京子さんが演じる。

 その他に登場する人物として、千倉家に出入りするタクシーの運転手「光雄(みつお)」、初が通うことになる夜学の先生「寺田(てらだ)」、初の弟「安吉(やすきち)」がいる。演じるのはそれぞれ、川﨑麻世さん、尾崎右宗さん、越村友一さんである。(つづく)

|

« 『台所太平記』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』製作発表 オーディエンス募集! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『台所太平記』通信 | トップページ | 『貴婦人の訪問』製作発表 オーディエンス募集! »