« 『台所太平記』通信 | トップページ | 『台所太平記』通信 »

『台所太平記』通信

5月24日(日)

 全場面を稽古。

 昨日、2幕と3幕をさらったので、今日は1幕、2幕、3幕(つまり全場面)をさらう。
 物語の「結末」まで辿り着いた上で改めて物語の「始まり」に戻ってみると、以前稽古した時点では気付けなかったことが次々と見つかる。その「見つかったこと」を場面に加味することで、芝居が深まったり、具体的になったり、或いは演じ易くなったりする。
 俳優が「幕開きから幕切れまでの間に起こること」をひと通り体験したことが、各場面に「必要なこと」と「そうではないこと」を明解にしてくれるのだ、と思う。

 稽古後は劇中で聞こえてくる声の録音。
 チラシなどでは、音響デザイナーには渡邊邦男さんがクレジットされているが、残念ながら渡邊さんは怪我のために降板。急遽山本能久さんにスイッチ。
 山本さん、どうぞよろしくお願いいたします。

|

« 『台所太平記』通信 | トップページ | 『台所太平記』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『台所太平記』通信 | トップページ | 『台所太平記』通信 »