『クリコレⅡ』通信 初日!
2月20日(金)
初日。
昨年の“Ⅰ”の時と同様に、今回も大変落ち着いて今日を迎えた。
各セクションの修正作業も昨日中に粗方終わっている。オーケストラと音響チームが、午後の時間をたっぷりと使ってサウンド・チェック。私は客席の片隅で、ゴージャスなナンバーの数々をヴォーカル抜きで楽しんだ。なんと言う贅沢なひと時であろう。
昨日のゲネプロで、一か所だけステージングで気になった個所があったので、サウンド・チェック後に舞台を借りて修正。
そして、恒例の「初日のお祓い」。関係者一同が客席に集まり、公演の安全と成功を祈念する。
18時30分の定刻を2分ほど押して場内が暗くなる。ピアノの演奏が聞こえて来て、緞帳が静かに上がると……。
終演後、初日を祝して楽屋の廊下で乾杯。クリエのバック・ヤードは広くないので、こう言うセレモニーにも廊下が一番適している。
缶ビール、或いはペットボトルのお茶を手に廊下を練り歩くキャスト、オーケストラ・メンバー、スタッフ、その他関係者たち。みんな口々に「楽しかった」と言い合っている。私ももちろんそう感じていた。
山口祐一郎さんが近寄っていらして、私の耳元で静かにおっしゃった。
「あー楽しかった。」
これで『クリコレⅡ』通信はおしまいである。ご愛読ありがとうございました。明日からは『田茂神家の一族』通信が再開である。
最後に、稽古場を預かり、作品をまとめてくださった演出補の小川美也子さんに、この場を借りて一言感謝の言葉を申し上げたい。
美也子さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
2回目のクリコレⅡ、見て参りました。
1回目の時には興奮のあまり、思考がまとまらなかったのですが、ようやく落ち着いたのでお礼を言わせてください。
本当に良い公演をありがとうございました!
クリコレⅠも大変楽しいものでしたが、今回はまた雰囲気が変わって、さらにおしゃれと言うか洗練された感じで
とてもよかったです
万華鏡のように、一曲一曲変わるごとに劇場の雰囲気が変わって、舞台が変わる
Ⅰの時にくらべると、曲的には知名度の低いものが多かったような気もしますが、
名曲ぞろい&歌い手さんの力量が加わって、大満足です
大好きな「ダンスオブヴァンパイア」再演も決まってうれしいです!
1幕ラストの、本編では見られないキャラクター達がとても楽しかったです
伯爵以外のキャストの続報も楽しみにしています!
楽しい公演、ありがとうございました
投稿: 伸 | 2015年2月23日 (月) 23時01分