『クリコレⅡ』通信
2月11日(水)
『ゴールデン・ソングス』本番直前の中川晃教さん以外の全員が集合。幕開きより台本順に1曲ずつ(時に2~3曲つなげて)、全場面(全ナンバー)をあたる。
これだけの楽曲に一挙に接すると、贅沢と言うか、ゴージャスと言うか、やはりかなりの満足感、充実感がある。ミュージカル・ナンバーを集めたコンサートが近ごろ盛んなのも分かる気がする。
まだキャストによって仕上がり具合にはバラツキがある。当然、場面毎の完成度にもバラツキがあるのだが、それが微笑ましかったり爆笑を呼んだりするので、稽古場は明るい。
ダブル・キャストになっているキャスト(岡田浩暉さんと中川晃教さん、泉見洋平さんと田代万里生さん)は、「ソロ曲」「デュエット曲」では別々の楽曲を歌う。その部分は「セットリストが異なる」と言うことである。
今日は泉見さんと田代さんは交代でそれぞれの楽曲を歌った(岡田さんはアッキーがいなかったので)。どちらの楽曲も甲乙付けがたく素敵なので、本当は皆さんには全てのキャストをご覧いただきたいのだが。
照明デザイナーの高見和義さんも稽古場に登場。劇場入りが近づいたことを知らせてくれる。
| 固定リンク
コメント
全部行きたい!!
全部は無理ですが…
でも、楽しみです!!
投稿: くまこ | 2015年2月12日 (木) 20時55分