« 『ラ・カージュ・オ・フォール』通信 | トップページ | 『ラ・カージュ・オ・フォール』通信 »

『ラ・カージュ・オ・フォール』通信

1月19日(月)

 顔寄せ。いつもの様に、キャスト&スタッフをはじめ公演関係者一同が顔を揃える。

 まず、主催者を代表して東宝の池田取締役がご挨拶。『ラ・カージュ・オ・フォール』の、ミュージカル史的な意義を話される。
 続いて、関プロデューサーが、スタッフ、キャスト、関係者のご紹介。東宝とホリプロさんの共催である上に地方公演の関係者もいらっしゃるので、ちょっと大所帯。
 最後に私の挨拶。今日はとにかく「短く終えること」だけを考えて喋る。

 顔寄せ終了後は1幕をおさらい。
 色々な部分が上手に消化されて、流れが良くなりメリハリもついてきた。順調に仕上がって来ている、と言っていいだろう。

 稽古が終わり、演出助手の落石さんが明日以降のスケジュールの変更を告知した所で、突然「ハッピー・バースデー」のピアノ演奏が始まった。今日はフランシス役の日比野啓一さんのお誕生日なのであった。
 日比野さん、おめでとうございます(そのフォトは公式Twitterで)。

 稽古後は『クリエ・ミュージカル・コレクションⅡ』の舞台美術打ち合わせ。
 今日は美術の伊藤さんの他、舞台監督の廣田さん、照明の高見さん、映像の奥さん、音響の碓氷さん、大道具を製作してくださる東宝舞台の延島さんが集まった。

 さて。

 『貴婦人の訪問~The Visit~』の、シアタークリエ以外での公演についても発表になっている。こちらからどうぞ。

|

« 『ラ・カージュ・オ・フォール』通信 | トップページ | 『ラ・カージュ・オ・フォール』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『ラ・カージュ・オ・フォール』通信 | トップページ | 『ラ・カージュ・オ・フォール』通信 »