『モンテ・クリスト伯』通信
10月31日(木)
歌入りで読み合わせ。
既にステージングなども始まっているのだが、実は今回、まだ読み合わせをしていなかった。で、今日、改めて。
『モンテ・クリスト伯』は1幕が13シーン、2幕が10シーン。今日の読み合わせでは1幕が1時間15分程度、2幕は50分を切るくらいの時間であった。まだ舞台転換の時間も人物の移動時間も全く考慮されていない数字なので、本番の上演時間を云々するのは時期尚早なのだが、まあ参考程度に。
ドラマの中では20年に及ぶ歳月が流れる『モンテ・クリスト伯』であるが、展開は極めてスピーディである。
読み合わせの後はアクションのワークショップ。
2回目の今日はエドモンとモンデゴのお2人。但し、まだワークショップの段階なので、実際のアクションの手をつけているわけではない。
アクションの栗原さんが、今回のアクションに必要なコツを細かく丁寧に手ほどきしてくださる。私は稽古場の片隅でその様子を眺めているのだが、退屈すると言うことが全くない。アクションは面白いなあ。言葉がないのにとても雄弁だし。
さて。
『その場しのぎの男たち』東京公演が千穐楽。
ご来場くださった皆さん、ありがとうございました。キャスト&スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
この後『その場しのぎの男たち』には旅公演があり、それは(断続的にではあるが)来年の春まで続く。お近くにお邪魔した際にはどうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
コメント