近況報告 色々始まっています
4月15日(月)
ご無沙汰しています。4月になり、色々と新しいことが始まっています。
まず、日本大学芸術学部演劇学科の新年度が始まりました。
私が教えている演出コースにも新しい1年生が入って来ます。最初の授業は今度の木曜日なので顔を合わせるのはその時になりますが、今年は見所のある学生がいる、との情報もあって、授業が始まるのが楽しみです。
そして、昨年度に続いて実習発表のクラス「舞台総合実習ⅢA」も受け持っています。昨年は田村孝裕さんの『ゼブラ』を取り上げましたが、今年は翻訳劇のコメディを取り上げるつもりです。既に先週末より稽古がスタートしていていますが、詳細は追って演劇学科のホームページなどで公開されるだろうと思います。
映画演劇文化協会が主催するミュージカル・アカデミーは2年目を迎えます。今日はその02期生たちの入学式でした。
つい2週間前、01期生たちの卒業式を終えたばかりなので、その時の光景と今日が嫌でもダブります。今日の、緊張感をめいっぱい漂わせた神妙な新入生たちも、1年後には、うるさい位に自己主張する一端の俳優に育っていることでしょう。
先週は『ワイルドホーン・メロディーズ』と『エニシング・ゴーズ』の打合せもありました。
『ワイルドホーン・メロディーズ』は曲目と曲順がほぼ決まりました。ワイルドホーン好きの演出助手・小川美也子さんによれば、並んだ楽曲を眺めるだけで「お腹一杯」になるそうです。日本中のワイルドホーン好きの皆さんにも大いに楽しんでいただければ嬉しいのですが。
『エニシング・ゴーズ』の準備も着々と進んでいます。新しい訳詞が出来上がって来ましたし、宣伝スチールの撮影に向けて、衣裳デザインも上がって来ました。
皆さんの周りでも新しいことが始まっているでしょうか? それらがすくすくと育って、やがて大きな実を結びます様に。
| 固定リンク
コメント