『ウェディング・シンガー』通信
2月20日(水)
通し稽古。
今日の通し稽古のテーマは時間短縮である。
物語には、それを語るのに相応しいテンポやリズムがある。どんなに素晴らしい演技が行われていても、どんなに見事な演出が施されていても、相応しいスピード(速い、とは限らない。ゆっくりが相応しい場合だってある)が伴っていなければ、観客にとっては楽しい時間とはならない。
『ウェディング・シンガー』には『ウェディング・シンガー』の物語に相応しいテンポやリズムがあるはずである。それをカンパニー全体で共有することが今日のテーマであった。結果としては理想の時間に限りなく近づいた。大きな収穫である。
テンポを上げる、と言うことは、単に喋るスピードを上げるだけでは意味がない。早口になるのではなく、間を詰める、間を無くす。会話のひとつひとつを膨らますのではなく、会話の決着に辿り着くことを目指す。それを実行しながら、同時に感情やテンションはあくまでもナチュラルであり続ける。
それは、言うのは容易いが、実行するには大変な集中力とエネルギーが必要となる作業である。俳優にとってはとても過酷なリクエストなのであるが、そこに費やされたエネルギーや集中力は、舞台中を満たした上で必ず客席に届いて行く。
明日の通し稽古のテーマは「ナチュラルであり続ける」。
| 固定リンク
コメント