« 『シラノ』通信 | トップページ | 『シラノ』通信 »

『シラノ』通信

12月26日(水)

  オーケストラとキャストとの合わせ(オケ歌合わせ)、1日目。

  この稽古場は広い。殆どの場合、オーケストラが稽古場に来ると私の居場所は無いに等しくなるのだが、ここはオケがセッティングされてもまだ私のテーブルがある!  すぐ背中がドラムとパーカッションなので、激しい音楽の間は舞台上の声が一切聞こえなくなる難点はあるが。
  オケ歌合わせは台本順に進行。今日は1幕、予定されたメニューを順調に消化した。全員がワイヤレス・マイクを装着し、演奏者のマイクも本番同様にセッティングされた。音響デザイナーは山本浩一さん。山本さんのチームの仕事は、いつもこのスタイルである。

  初演ではオーケストラがバック・ステージで演奏していたので、キャストとコンダクターとがどうやってコミュニケーションを取るか、その調整だけだも困難を極めた。だが、今回はオケピット。その困難は解消された。
  キャストもコンダクターも余分なストレスから解放されて、表現することに専念できる環境になった。それがありがたい。

  明日はオケ歌合わせ、2日目。もちろん2幕。

|

« 『シラノ』通信 | トップページ | 『シラノ』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『シラノ』通信 | トップページ | 『シラノ』通信 »