« 舞台総合実習 そして『ジキル&ハイド』2012千穐楽 | トップページ | 学校三昧 »

新しいミュージカル・アカデミー

4月16日(月)

  新しいミュージカル・アカデミーの入学式。

  6年間運営されてきた東宝ミュージカルアカデミーが発展的解消をして設立されたのが、新しいミュージカル・アカデミーである。i Padの新型が「i Pad 3」という名称ではなく、単に「新しいi Pad」と呼ばれることと、なんか似てる。
  それはともかく、 晴れて1期生となったのは35名。明日より、厳しくも温かい講師陣との濃密な1年が始まる。

  1年は短い。1年で身に付くことは高が知れている。
  然りとて1年である。
  1年間、毎日毎日、自分の弱点を自覚してレッスンを重ね、自分の長所を少しずつでも伸ばして行けたら、1年後のあなたは今のあなたとは見違えているだろう。
  ミュージカル俳優のレッスンは生涯続く。今はその第1歩である。

  皆さん、入学おめでとう。

  さて。

  入学式の後は江古田へ。
  舞台総合実習(略して総実)ⅢAの顔合わせ。参加する学生たち(キャストとスタッフ)、そして指導の先生方が集まった。
  まずは上演担当の藤崎先生より先生方のご紹介。学生たちは自己紹介。そして演出家(私です)の挨拶。学生たちを前に、「演劇の面白さ、芝居を作る楽しさを思う存分味わわせる」とか何とか、やや風呂敷を広げて喋る。

  顔合わせの後はスタッフ・ミーティングに参加。
  装置コースの学生たちが、台本の要請と演出家の要求の狭間で四苦八苦している。装置担当の沼田先生が、それを叱咤激励しつつ、プランを少しずつでも具体的な方向に導いてくださっている。
  明日から読み合わせに入る。読み合わせ期間中に、ラフで良いから装置プランが見えて来てくれると嬉しいのだが。

|

« 舞台総合実習 そして『ジキル&ハイド』2012千穐楽 | トップページ | 学校三昧 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 舞台総合実習 そして『ジキル&ハイド』2012千穐楽 | トップページ | 学校三昧 »