« 『ニューヨークに行きたい!!』通信 | トップページ | 『ニューヨークに行きたい!!』通信 ミニ »

『王様と私』製作発表 そして『ニューヨークに行きたい!!』通信

10月17日(月)

  10月12日の日記でも触れた、一般社団法人映画演劇文化協会が主催する「ハロー・ミュージカル! プロジェクト」。そのミュージカル・ツアーの第1弾として王様と私が取り上げられることが決まり、その製作発表のために東京會館へ。

  「ハロー・ミュージカル! プロジェクト」の詳細については同プロジェクトの公式ページをご参照いただきたいのだが、ミュージカル俳優を目指す人たちのためのスクールの運営(ミュージカル・アカデミー)、ミュージカルを目指す人たちのためのワークショップを各地で開催(ミュージカル・ワークショップ)、そして各地を巡って低料金でミュージカルを上演(ミュージカル・ツアー)、の3つが活動の大きな柱となる。
  今日の製作発表では映画演劇文化協会の松岡功会長の他、王様を演じる松平健さん、タプチム役のはいだしょうこさん、振付と出演を兼務される真島茂樹さん、そして私が登壇し、ご挨拶、質疑応答、スチール撮影、囲み取材などが行われた。

  『王様と私』はブロードウェイ・ミュージカルの名作で、日本でも1965年の初演以来、度々上演されて来た。
  作者は『サウンド・オブ・ミュージック』『回転木馬』『南太平洋』などを送り出した巨匠、リチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタインⅡ世のチーム。ブロードウェイでの初演は1951年で、その年のトニー賞ではベスト・ミュージカルを含む5部門で受賞している。
  1956年にはハリウッドで映画化され、アカデミー賞では、王様を演じたユル・プリンナーの主演男優賞をはじめ、5部門で受賞した。

  『王様と私』は、私が初めて見た本格的なミュージカルでもある。1980年11月のことで、それが初めて帝劇に入場した時でもあった。
  演出をする様になってからは『サウンド・オブ・ミュージック』と『南太平洋』をやらせてもらっているので、3本目のロジャース&ハマースタイン作品と言うことにもなる。
  「ハロー・ミュージカル! プロジェクト」は、日本のミュージカルの裾野を広げて行こうと言う活動である。微力ながらお役に立つことができれば望外の幸いである。

  さて、『ニューヨークに行きたい!!』

  朝からアンサンブルさんの衣裳合わせ。今日合わせた物は特にコスプレ度が高い。
  そして浅丘さんの衣裳の仮縫い。浅丘さんは盛んに「私がこんなの着ていいのかね?」とおっしゃっていたが、是非とも着ていただきたい。いつもと違う浅丘さんがご覧いただける筈である。

  衣裳関係の作業を終えた後は2幕で積み残していた部分を整理。その後、2幕を台本順に全シーンさらう。

  稽古後は今日も演出部さんの進行打ち合わせ。ここのところ、毎日15時間以上稽古場にいるぞ。

|

« 『ニューヨークに行きたい!!』通信 | トップページ | 『ニューヨークに行きたい!!』通信 ミニ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『ニューヨークに行きたい!!』通信 | トップページ | 『ニューヨークに行きたい!!』通信 ミニ »