『三銃士』西へ 初日!
9月3日(土)
初日。
福岡も終日強い風が吹き荒れ、時折雨脚も強くなる様な生憎の天気であった。その中をご来場くださった皆さん、本当にありがとうございました。
開演前、14時より舞台を使用して立ち回りの確認。帝劇でも初日以降のしばらくは、毎日開演前に立ち回りの確認をしていたのだが、博多座でもしばらくはこれをやることになるだろう。
15時より博多座の皆さんと『三銃士』カンパニー一同との顔合わせ。それぞれを代表して博多座社長の芦塚日出美さん、井上芳雄さんがご挨拶。その後、初日のお祓い。
初日の開演は17時。博多座のお客様は、とても暖かく『三銃士』を迎えてくださった。博多座では幕間の休憩は30分。終演は20時10分位だっただろうか(時計を見忘れました)。
カーテン・コールではカンパニーを代表して井上芳雄さんがご挨拶。更に初日スペシャルで、瀬奈じゅんさん、山口祐一郎さん、そしてロシュフォールとしての初日を迎えた原慎一郎さんもご挨拶。
カーテン・コールが終わり、緞帳が下り、場内が明るくなり、オーケストラがエグズィット・ミュージックを奏でても、博多座のお客様は惜しみなく拍手を送ってくださった。
そして緞帳前にダルタニャン&三銃士が颯爽と登場。どうやら博多座でも「これ」は続けられるらしい。
これで「『三銃士』西へ」はおしまいである。短い間ですが、お付き合いいただいてありがとうございました。次はいよいよ『ニューヨークに行きたい!!』通信。お楽しみに。
博多座の『三銃士』は9月28日まで。様々なリピーター特典も用意されている様である。
| 固定リンク
コメント
ザ博多・9/16行ってきました。
いろいろ、お楽しみがあって、後半、あと1回、行きたいですね。簡単ですが、すみません(o^-^o)
投稿: new(^^)/ | 2011年9月17日 (土) 09時46分
キャストも豪華スペシャルの三銃士。
もう終わってしまうのが寂しいです。
是非また同じキャストで、2年後ぐらいにまた再演して頂きたいです。
三銃士とダルタニヤン役は、やはり彼らしかいませんし。
こういう時だからこそ、「ひとりはみんなのために、みんなはひとりのために」の合言葉が大事なんですよね。
投稿: きょう | 2011年9月25日 (日) 10時27分