« 『GWTW』&『三銃士』通信 まだミニ | トップページ | 『三銃士』通信 »

『GWTW』通信 大阪初日!

6月3日(金)

 『風と共に去りぬ』、大阪・梅田芸術劇場メインホールでの初日であった。

 梅田芸術劇場は大阪・梅田の茶屋町と言う所にある。
 19年前、この劇場が「劇場飛天」と言う名前で開場した時、周囲は古くからの街区と再開発に向けての更地とがまだらに入り混じった辺鄙な場所であった。現在では「NU茶屋町」や「チャスカ茶屋町」などが完成し、梅田駅から劇場までの道筋も華やいだものになった。
 今回の『風と共に去りぬ』は、私にとっては久々の大劇場でのストレート・プレイである。初日を迎えるまでの作業は、ミュージカルと比べるとかなり楽なのではないか、と想像していたのだが、話はそれほど単純ではなかった。世の中に「楽な仕事」などと言うものはないのだ。

 初日の今日は14時開演であった。
 定刻を2、3分押して場内が暗くなり、オープニングの音楽が流れ出す。21世紀の大阪から19世紀のタラへ、演劇でしか味わうことのできない、時空を超えた大冒険の始まりである。
 途中25分の休憩を挟んで3時間10分、私はスカーレット・オハラと共に笑い、泣き、怒り、恐れ、愛し、そして歯を食いしばって生きた。ラスト・シーンでは、仕事であることを忘れて物語に没入してしまい、ストップ・ウォッチの針を止めるのを忘れてしまった程である。

 何はともあれ、2011年の『風と共に去りぬ』は幕を開けた。今までのどの『風と共に去りぬ』とも違う、新しい『風と共に去りぬ』に仕上がったと自負している。と同時に、今までで一番『風と共に去りぬ』らしい『風と共に去りぬ』になった、とも思う。
 後は千穐楽までとにかく無事で、そして1人でも多くのお客様にご覧いただければ、と切に願う。
 

 今日「ボニー」を演じたのは須見みちるちゃんであった。明日は田邉遥子ちゃんの初日である。
 明日も、今日に劣らぬ素晴らしい『風と共に去りぬ』であります様に。

|

« 『GWTW』&『三銃士』通信 まだミニ | トップページ | 『三銃士』通信 »

コメント

初日おめでとうございます!

東京公演楽しみにしています。

投稿: cyrano | 2011年6月 4日 (土) 00時55分

初日拝見しました^^
カーテンコールはスタンディング!
米倉さん、瞳がキラキラして素敵でした。
メラニー、アシュレーも キャラがはっきりしてわかりやすく 魅力的。
レットも なぜだか温かくて寺脇さんらしい。 また観たいです。 

投稿: ぽち | 2011年6月 4日 (土) 09時23分

今日観させていただきました。

これまでも何度も作品を見せていただいてきたのですが、あぁ私は山田さんの創られる世界がとっても好きなんだー、と改めて実感しました。

投稿: Yumiko | 2011年6月 5日 (日) 00時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『GWTW』&『三銃士』通信 まだミニ | トップページ | 『三銃士』通信 »