« 千穐楽! 『メリー・ウィドー』通信 | トップページ | 『メリー・ウィドー』通信 後記 »

日藝 そしてアカデミー

12月2日(木)

  午前中は日大藝術学部所沢校舎へ、夜は東宝ミュージカルアカデミーへ。

  演出実習Ⅱでは、シェイクスピア、マルク・カモレッティと来て、今週はチェーホフを取り上げた。『三人姉妹』である。
  チェーホフは、こうして授業で一部分を取り上げるのは難しい。どこを切り取っても抑制が効いていて、その抑制の裏には、それぞれが引きずっている感情が潜んでいるからである。部分が全体を、全体が部分を規制するのである。

  東宝ミュージカルアカデミーでは、今日と明日の2日間で、5期生による3回目の試演会が行われている。
  1回目の試演会は7月に行われた菊田一夫/作『濹東奇譚』で、2回目が10月のミュージカル試演会、そして今回はミュージカル試演会の第2弾、ブロードウェイ・ミュージカル『ナイン』を取り上げている(指導は小林裕先生である)。
  『ナイン』もまた、こうして受講生たちが取り組むには難易度の高い作品だと思う。が、どうせ目標を掲げるなら高い方が良いだろう。その困難に果敢に取り組んだ受講生たちに、心から拍手を送りたい。

  上記の、10月の試演会の様子が東宝ミュージカルアカデミーの公式ページにUPされている。TOPページ左側、上から2段目の「更新情報」をクリックし、次ページに現れる11月24日付の「稽古場レポート」をクリックするとご覧いただけるので、ご興味のある方はどうぞ。

|

« 千穐楽! 『メリー・ウィドー』通信 | トップページ | 『メリー・ウィドー』通信 後記 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 千穐楽! 『メリー・ウィドー』通信 | トップページ | 『メリー・ウィドー』通信 後記 »