『SFF&DFF』通信 小屋入りしました。
6月5日(土)
シアタークリエに入る。
明日は本番だが、全ての作業は今日1日で終えなければならない。
朝から照明、音響、バンドの皆さんの仕込み。午後イチで舞台稽古に掛かる。サウンド・チェックと照明デザインを兼ねた場当たり稽古である。が、今夜20時にはBキャストのGPをスタートさせなければならない。それまでにA、B両キャストで全てのナンバーを当たり終えることができるのか……?
関係者の皆さん、本当にありがとうございました。皆さんのご尽力のお陰で無事にスケジュールを消化することができました。
明日は11時からAキャストのGP。そして、いよいよ15時からAキャストの本番。更に、18時からBキャストの本番。
「足を折れ!」
| 固定リンク
コメント
今日拝見させて頂きました。
皆様のこの数週間の頑張りを痛切に感じる気持ちの良い舞台でした!
大変素晴らしかったのであえて気になった事を言わせて頂くと(もちろん皆様の素晴らしさあってのものですよ)今活躍されているスターさんの歌真似をしていないかなという方が何人か目立った事。
私達素人は真似する事すらできません。
アカデミーの皆さんはとっても上手な方ばかりでだからこそもっと自分自身から込み上げる歌が聴きたい!と歯痒く思ってしまうのです。
なかなかこんな逸材が揃う事はありませんからね(^-^)
それから、この曲よく知らないのではないかなという曲ととってもよく練習したのだなという曲の差が少しあるかなという事。
サイゴンやレミゼの楽曲は本当に素晴らしかった!
だから若い皆さんにはもっと色んな楽曲をミュージカルもミュージカル以外も、色んな物を見聞きしてますます輝いてほしい。
晴れの日に手厳しい事を申し上げましたが、今回の公演が素晴らしかった故。
ぜひ今後ともスタッフの皆様含め頑張って頂きたいと思います。
この数週間走り抜いた皆様にエールを送ります。
投稿: 美奈 | 2010年6月 6日 (日) 21時14分
両方の回とも拝見させていただきました。
TMAの公演として使うだけでは勿体無い公演でした。東宝ミュージカルアンサンブルチームで2ヶ月に1回2日公演くらいでシリーズ化して欲しいなあ。
伊藤つかさのアンネの日記とオリバー!が入っていなくてほんのチョイ寂しかったです。アンネの日記はオリジナルナンバーだったけに…何よりも一番最初に私が見た東宝ミュージカルでしたからw
投稿: はまお | 2010年6月 7日 (月) 01時17分