『ナンシー』通信
5月4日(火)
前半を整理した後、後半をおさらい。
効果音や音楽が少しづつ揃い始めた。なので、それをはめ込みつつ、芝居のブラッシュ・アップ作業に勤しむ。
コメディの稽古で難しさを感じるのは、果たして今やっていることが観客の笑いに結びつくのか、それが良く分からないと言う部分である。私も俳優たちも、それぞれが経験から「これが面白い筈だ」と信じて取り組んでいるのだが、当然ながら稽古場には観客はおらず、したがって笑い声もめったに起こらない。
ストーリーを知っているスタッフたちが笑うのは、アクシデントが起きた時か、いつもと違う思い付きが試された時である。なので、この笑いを当てにしていると、芝居がどんどん内輪受け、或いは楽屋落ちに向かってしまうし。
コメディの稽古はつくづく難しい。
| 固定リンク
コメント