« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »

2010年3月の記事

『レベッカ』通信

3月6日(土)

  2日目である。早くも今日より2回公演である。昨日も初日の前にゲネプロをやっているので実質2回公演であった。
  この1週間の舞台クルーの奮闘には本当に頭が下がる。明日はようやく1回公演。あと1日がんばって!

  さて、今日の昼の部がシルビアさんの初日であった。
  自分以外の全員が既に初日を終えている中で、緊張感を維持することも、過度に緊張しない様にすることも、大変なことであったに違いない。が、そんな事は微塵も感じさせない見事なミセス・ダンヴァースであった。
  昨日同様、終演後のお客様は温かかった。キャストは何度も舞台に呼び戻されたし、最後はスタンディング・オベーションであった。これから6月まで、新生『レベッカ』の旅は続く。最後まで順風満帆であることを心より念じている。

  これで『レベッカ』通信・名古屋編は終了である。ご愛読ありがとうございました。今後「東京編」と「大阪編」もお届けする予定だが、それは、それぞれ劇場入りして初日を迎えるまでのミニ・シリーズになるだろう。
  次は『ナンシー』通信。始まるのは「東京編」を終えた辺りからの予定。

| | コメント (6)

『レベッカ』通信 初日

3月5日(金)

  昨夜、舞台稽古の後で手順を組み直した場面を舞台であたった後、ゲネプロ。
  本来は、ゲネプロは初日の前日には終わらせておきたい。ゲネプロで見つかった問題点を修正する余地を持ちたいからである。が、残念ながら今回は初日にゲネプロである。但し、これは最初から計画されていたタイム・テーブル通り。深夜作業を連日行っていてもこのスケジュールなのである。「大劇場版」のキャッチフレーズは伊達ではない。
  舞台稽古の最中に、マンダレイの老執事フリスを演じている(本当はまだまだお若い)松澤重雄さんが、「これはもう再演じゃなくて新作ですね」と仰っていた。私も同意見である。

  ゲネプロを終えると、各セクションは最後の調整。毎度の事ながら、ここまで来ると演出家には最早するべきことも居場所もない。楽屋の廊下や舞台裏、客席ロビーなどを、用も無いのにブラブラして開演時間を待つ。
  そして18時15分。オーケストラのチューニングと共に場内が暗くなる。波音が激しさを増し、暗闇の中から1人の女性の姿が浮かび上がる・・・・・・。

  途中、30分の休憩を挟んで3時間余り。新しい『レベッカ』は無事に幕を下ろした。キャストもスタッフも、現時点でやれることは全てやった。楽しんで(或いは怖がって)いただくことができたのであれば、これ以上の歓びはないのだが。
  明日はシルビアさんの初日である。今日同様の素晴らしい初日になることを祈りたい。

  新作ミュージカル『レベッカ(大劇場版)』は、まずは名古屋・中日劇場で、3月31日まで上演中。

| | コメント (5)

『レベッカ』通信 またもやミニ

3月4日(木)

  連日の深夜作業にも関わらず、今日も朝からテクニカル・リハーサル。その後、舞台稽古、昨日の続き。終了後、残っていた幾つかのテクニカルを処理し、更にその後、照明の修正。またもや深夜作業。明日は初日。その前にGP。

| | コメント (1)

『レベッカ』通信 またまたミニ

3月3日(水)

  深夜作業したのに朝からテクニカル・リハーサル。午後イチで舞台稽古、昨日の続き。舞台稽古の後、まだまだ残っている道具調べ・照明合わせの続き。またまた深夜作業。関係各位につくづく感謝。

| | コメント (1)

『レベッカ』通信 またミニ

3月2日(火)

  深夜作業したのに朝からテクニカル・リハーサル。午後イチでサウンド・チェック。夕方より舞台稽古に入る。1幕前半を終えた後、道具調べ・照明合わせの続きでまた深夜作業。

| | コメント (0)

『レベッカ』通信 ミニ

3月1日(月)

  今日も午前中より作業、昨日の続き。タイム・テーブルよりちょっと遅れて、夕方より道具調べ・照明合わせに入る。モンテカルロはモンテカルロらしく、マンダレイもマンダレイらしくなった。
   本日も深夜まで。お付き合いくださった各セクションのクルーに感謝。

| | コメント (2)

『レベッカ』通信

2月28日(日)

  名古屋に来ている。

  中日劇場では既に昨日より仕込み作業が始まっている。
  今日も大道具、照明、音響、その他、様々なセクションが平行して作業を進めているが、現場はまだ「劇場」と言うよりは「工場」、或いは「工事現場」と呼んだほうが相応しい様な状態である。新作を開ける時はいつもそうであるが、こうした気も遠くなる様なプロセスを積み重ねた後に、ようやく秩序のある世界に辿り着くのである。
  既に今日は深夜作業であった。「大劇場版」だけに、劇場で処理しなければならない作業が膨大なのである。あらかじめ予定されていたスケジュールであるが、明日以降も深夜作業が続くことだろう。

  明日も終日スタッフ・ワーク。夕方には道具調べ・照明合わせに入れるだろうか。

 

| | コメント (1)

« 2010年2月 | トップページ | 2010年4月 »