『ミー&マイガール』通信
5月8日(金)
既に記した通り、『ミー&マイガール』の稽古は4月13日から始まっている。後ればせながら、私も本日より『ミー&マイガール』の人である。
今日のメニューは「顔寄せ」から。
全キャストと公演関係者が集まり、吉田プロデューサーがひとりひとりをご紹介。その後、東宝の増田専務、私、そして井上芳雄さんが関係者を代表して一言ずつ挨拶。公演の成功を目指して誓いを新たにした。
顔寄せの後は、明後日のイベント「777人のランベス・ウォーク」のリハーサル。
「777人のランベス・ウォーク」では私も観客のひとりである。当日は抽選で選ばれた777人のオーディエンスの皆さんと共に、一足早い「ミーマイ」気分を味わわせていただくつもりである。楽しみ楽しみ。
更にその後、立ち稽古。
既にステージングが終わっている幕開きの「ヘアフォードの週末」と、それに続く「わたしさえ良ければ」。その2つのミュージカルナンバーと、その前後にある芝居部分を稽古。更にその後、3つ目のミュージカル・ナンバー「弁護士におまかせ」をステージング。
東宝版『ミー&マイガール』は、2003年、2006年と帝劇で上演されており、今回はそれに続く3演目となる。井上芳雄さんと笹本玲奈さんのコンビは2006年からで、2003年の初演から出演している方もいれば、今回が初参加の方もいる。
なので稽古も半分は「思い出し」であり、半分は「新規に段取りを作る」である。すべてをゼロから始めた初演や、主役2人が初めてだった前回と比較すれば、さすがに今回の稽古場には余裕があるように感じられる。
が、そう感じられたのは、どうやら演出助手の寺崎君と落石君の計らいだったらしい。明日の稽古メニューを見たところ、「余裕」なんて感じている暇はまず無さそうだ。今日の余裕あるメニューは、『シラノ』から駆け付けることになる私を不安に思った2人が組んだ「リハビリ・メニュー」だった様である。
早く皆さんに追い付ける様に頑張ります。
| 固定リンク
コメント
>リハビリメニュー、、、笑いました
777人のランベスウォークですか、すごいですねー
参加される方楽しみですねー
さっきまで、ラ・カージュCDを聞いていました、もう、最高によかったですよ!
投稿: new(^^)/ | 2009年5月 9日 (土) 21時34分