« 『レベッカ』通信 | トップページ | 『レベッカ』Blog »

初日 『レベッカ』通信

4月6日(日)

  過ごしやすい、穏やかな天気でよかった。

  初日は14時の開演であったが、今日も朝から舞台では最後の調整。各セクション、どうにかこうにか滑り込みで開場時間を迎えた。
  ここまで来ると私には最早することはない。手狭な楽屋に居場所もないので、シアタークリエ2階の「Café&Meal MUJI」でお茶を飲むことにした。ここには初めて入ったが、道を挟んで東京宝塚劇場のエントランスを見下ろすロケーションで、宝塚の出待ち入り待ちにはもってこいな感じ。

  それはともかく、『レベッカ』はほぼ定刻に開演。1幕1時間25分、25分の休憩を挟んで、2幕1時間、プラスカーテン・コール。
  今日のカーテン・コールは初日スペシャルで、まず山口さんがカンパニーを代表してご挨拶。続いて私が登壇しクンツェ氏&リーヴァイ氏をご紹介。お2人も舞台に上がってくださり、ユーモアと愛情の溢れるコメントをいただいた。

  終演後は劇場ホワイエにて乾杯。ここ何日かの狂騒も、これでようやくひと段落。緊張の糸が切れたのか、睡魔がいきなり襲って来た。

  夕食はクンツェ氏、リーヴァイ氏、お2人のご家族、プロダクション・コーディネーターの小熊節子さん、そして東宝の関係者と共にした。笑顔の絶えない、くつろいだ素敵な時間であった。

  これで『レベッカ』通信はお終いである。ご愛読、ありがとうございました。『レベッカ』はシアタークリエにて、6月30日(日)までの上演です。ぜひお運びください。

|

« 『レベッカ』通信 | トップページ | 『レベッカ』Blog »

コメント

山田さんお疲れ様でした。
レベッカが始まるまで、何も情報も無く山田さんのブログを唯一に楽しみにしていました。
昨日、観劇致しました。
素晴しい出演者が揃っていて堪能させて頂きました。
又、すぐにでも観に行きたいと思いました。
これからも、真の舞台を演出して行って下さい。
本当に有難うございました。

投稿: エマ | 2008年4月 7日 (月) 12時26分

無事に初日を迎えられ、おめでとうございます!!

本当に昨日は過ごしやすい陽気でしたね(^-^)
私は観に行くチャンスに恵まれなかったのですが、数日後のマイ初日が楽しみでなりません♪
今から眠れなくなりそうなほどです(笑)

レベッカ通信が終わりになってしまうのは、とても残念なことではありますが、私も何度かの観劇で、レベッカの世界を味わいたいと思います☆

お疲れ様ですm(__)m

投稿: アカネ | 2008年4月 7日 (月) 13時08分

初日をご無事にお迎えになり、おめでとうございます!
私の観劇は約1ヶ月後の予定ですが、本当に楽しみで待ちきれません。
山田さんは、またすぐに次の作品に取り組まれるのでしょうか?
お身体、ご自愛ください。

投稿: あんじゅ | 2008年4月 7日 (月) 19時15分

“これで『レベッカ』通信はお終いである”って言葉にすーっごく寂しさを覚えました。毎日楽しみに読ませていただきました。初日に向けてワクワク感が上昇していきました。素敵なカンパニーの様子が伝わってきました。もちろん、見に行きます。今までありがとうございました。

投稿: toki | 2008年4月 7日 (月) 21時19分

ボクもその、「お終いである」のお言葉、とても悲哀を感じてしまいます。やることはやった、後は俳優たち頼んだぞ!
手ごたへはいつもブログ読んでて、確信しておられるのが実に頼もしいし、勉強になったりいたします。
さあ、ボクの場合、これから、チケット確保に動くのですが! とにかくお疲れさまでございましたm(__)m


投稿: new(^^)/ | 2008年4月 8日 (火) 21時49分

今日観て来ました。初クリエでした。
怖かったぁ〜シルビアさん
「レベッカァ〜・・・って今も聞こえてます。

投稿: 平間 | 2008年4月 9日 (水) 23時38分

素敵な舞台でした。ありがとうございました。
これからも楽しみにしています。

投稿: 鈴木 | 2008年4月10日 (木) 00時17分

山田和也様
7日、8日と観てきました。(7日、山田さんはbox席でご覧でしたね。)
大変良かったです。わかりやすかったです。でも、観るほどに深まって行くだろうなとも感じました。
出演者の方々も適役で、皆さん、歌もお上手な方ばかりで素晴らしかったです。ただ、マキシムの歌をもう少し聴きたい、との思いは否めませんし、周囲にも同じ声が多いです。
クリエ第3弾で、3作品とも観て来ましたが、レベッカが一番、舞台を広く感じました。客席はともかく、舞台の狭さは感じませんでした。場面転換もスムースで素早く出来るように工夫されていると思いました。
映画DVDを見ていて、舞台ではどのように表現されるのだろうと、違いを楽しみにしていましたが、短いセリフで多くの意味や状況を現したり滲ませたり、場面場面で印象に残るセリフ、言葉も多いです。
こちらの『レベッカ』通信も終わってしまうとの事ですし、東宝にブログが無いので、東宝にブログを作ってくれるように言って下さると嬉しいです。これから3ヶ月続く『レベッカ』ですし、複数チケットを持っていて、何回も通う人も多いと思います。『レベッカ』を語りたいものです。

投稿: ニャンニャン | 2008年4月10日 (木) 01時42分

楽しみにしていたレベッカがスタートしました!
先週一度見ましたが、ちひろちゃんやシルビアさんの歌が素晴らしい事、特に二幕での山口さんの歌もやはり予想通りにとても良かったです!!!
これから3か月間、どう変わっていくのかとても楽しみにしています。

投稿: rico | 2008年4月13日 (日) 22時21分

拝見しました。映画を見、本を読み、ウィーン版CDを何十回も聴いて予習ばっちりで劇場へ。とてもよかったです。特に2幕の盛り上がりが。「わたし」のけなげさ一途さが心を打ちます。楽曲も素敵で毎日レ~ベ~ッカ~とか、なぜ取り乱したとか歌っています。衣装も素晴らしい。あんなに衣装替えのある祐一郎さんはあまり拝見したことがないせいか、衣装を替えて登場なさる度に、心の中で「うぅわぁ~~!」「わたし」も最初は控え目でとにかく目立たない衣装なのに、2幕後半は愛するマックスのために戦う意志をもった女性らしい衣装でした。やっぱ戦う女は「赤」ですよねっ!明日は2回目来週3回目に行きます。私もこれから3ヶ月間どう変わっていくのか楽しみにしています。山田さんもお疲れがでませんようにご自愛ください。

投稿: クリームパン | 2008年4月15日 (火) 00時22分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『レベッカ』通信 | トップページ | 『レベッカ』Blog »