« 第33回菊田一夫演劇賞 | トップページ | 舞台版『フラガール』キャスト »

3期生、そして新作ミュージカルの打ち合わせ

4月22日(火)

  午前中は東宝ミュージカルアカデミーの授業。

  今日からしばらくの間は、あるミュージカルをテキストとして、実際にミュージカルが作られて行くプロセスを体験してもらうつもりである。そして、生徒たちのモチベーションが少しでも高まればと思い、できるだけ新しい作品をテキストとして選んだ。
  新しい作品を扱う時には、教える側にもそれなりの緊張感がある。その緊張感が生徒たちに伝わって行けば、とも思うのだが。

  夜は、来年上演される新作ミュージカルの打ち合わせで東宝演劇部へ。

  以前も日記に記したが、どうやら来年の私はミュージカル三昧の様である。ミュージカルの準備は、ストレート・プレイと比較するととても仕事量が多く、長期に渡ってスタッフやキャストを拘束することが困難な我が国の演劇事情の中では、作業もなかなか捗らない。
  その側面だけを思うと、ミュージカル尽くしの来年はちょっと気が重くなるのだが、それでもミュージカルが無事に開幕した時の達成感を思えば、苦労も苦労ではなくなる(筈である)。

  来年予定されている5本のミュージカルが、どれも無事に開幕します様に。

|

« 第33回菊田一夫演劇賞 | トップページ | 舞台版『フラガール』キャスト »

コメント

ううむ・山田和也さまが苦しめば苦しむほど、反比例して私たち観客の立場として、楽しみが増えるという現象なんですね。正直、来年が楽しみです。
すみません>山田さま

投稿: new(^^)/ | 2008年4月23日 (水) 20時03分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 第33回菊田一夫演劇賞 | トップページ | 舞台版『フラガール』キャスト »