« 『ウェディング・シンガー』通信 | トップページ | 東宝ミュージカルアカデミー 3期生最終選考会 »

初日! 『ウェディング・シンガー』通信

2月6日(水)

  初日。

  その前に朝から色々と直しや調整。一時はこれで無事に開くのか、と思われたが、無事に初日は開いた。
  足もとの悪い中ご来場くださった皆さん、本当にありがとうございました。劇場でお声を掛けてくださった皆さんもありがとうございました。楽しんでいただけましたでしょうか?

  これで『ウェディング・シンガー』通信はお終いである。ご愛読ありがとうございました。

  このひと月余り、このブログのヒット数は連日1000を超えていた。こんなことはブログを始めて以来前例のないことであったので、それだけこの作品に対する期待度が高いのだと、実は大変なプレッシャーであった。
  果たして皆さんのご期待に応えることができたのかどうか、甚だ心もとないのだが、それでも初日を終えたことで今は「ほっ」としている。

  終演後、チャド・ベグリンさん、ティム・ハーリヒさんと祝杯を挙げていたのだが、「人が人を思う心は万国共通なんですよね」と申し上げたことにお2人が強く頷いていらしたことが印象に残る。

  『ウェディング・シンガー』は懐かしさ満載のミュージカル・コメディであるが、最新のブロードウェイ・ミュージカルである。そして何より、「懐かしい」とか「新しい」とかではない普遍的な問題を扱っていることが『ウェディング・シンガー』の最大の価値ではないかと考える。

  いつの世も変わることのない大切なこと、それは「愛は何よりも貴い」。

  では『レベッカ』通信で。

|

« 『ウェディング・シンガー』通信 | トップページ | 東宝ミュージカルアカデミー 3期生最終選考会 »

コメント

今日、拝見しました!!本ッ当に楽しい時間を過ごせました。ロビーとジュリアの切なすぎる歌、コミカルでノリノリになれる歌、本当に濃い時間でした。楽しすぎたため、帰りにチケットを購入したので、また行きます☆今日以上の完成度の作品に成長していたら嬉しいです♪
見なきゃ損々(^з^)-☆

投稿: さくらいろ | 2008年2月 7日 (木) 17時14分

初めまして!山田先生。
多香ちゃんジュリアのファンと言う事がきっかけで山田先生のブログに出会う事が出来ました。
毎日チェックするのがいつの間にか私の楽しみな日課になっていました。
WS無事初日があけましたね!おめでとうございます。そしてお疲れ様でした。
WSのブログはホントに色んな面で私たち観客目線で嬉しくなる様な情報を発信してくれて稽古からずっと一緒になって見守っていた様な感じでした。勝手にですが。。
私は地方組なので観劇は2回位?しか出来ませんが、今からその日を楽しみに仕事を頑張っています!
皆さんに早く会いたいです♪

投稿: sun de moon | 2008年2月 7日 (木) 19時48分

2月16日観劇予定です。
楽しみにしています。

投稿: シリウス | 2008年2月 7日 (木) 22時36分

山田さん

ウェディング・シンガーの初日,最高でした。
膨らみに膨らんだ期待をさらに上回る,
美しくカッコ良くそして何よりも楽しい舞台でした。
記憶を辿って場面のひとつひとつを思い起こすのが
今,私にとって一番幸せな時間の使い道です。

小倉百人一首の中に
「あひ見ての 後の心にくらぶれば 昔はものを思はざりけり」
という権中納言敦忠の歌がありますが,
今の私の気持ちは,まさにこの感じ。

観る前に抱いていたこの作品への大きな想いが,
初日の公演を観終えた今,形の違う別のものへと変化し,
それは苦しいほどです。
(ハッピーにならなきゃいけないのにね・・・)

一瞬で私をとりこにした,
キラキラと輝いていた,
「ウェディング・シンガー」。
その魅力を確かめに,
週末は再び新幹線を飛ばして(笑)
日生劇場に駆けつけます。

投稿: yuri-k | 2008年2月 7日 (木) 22時57分

最後の最後で分かりました!
あのセットは、結婚指輪でしょう?

投稿: kkk | 2008年2月 8日 (金) 09時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『ウェディング・シンガー』通信 | トップページ | 東宝ミュージカルアカデミー 3期生最終選考会 »