« 『レベッカ』通信 | トップページ | 『レベッカ』通信 »
2月23日(土)
『レベッカ』はお休み。なので、久々に『ウェディング・シンガー』を観る。やっぱり楽しいなあ。
その後、来年の仕事の打ち合わせでホリプロさんへ。内容については情報解禁までお待ちいただきたい。
投稿日時 2008年2月24日 (日) 09時39分 日記/2008年 | 固定リンク Tweet
昨日2月27日に2度目の「ウエディングシンガー」観てきました。やっぱり面白いです。特に音楽は80年代のロック・洋楽ファンにはたまりません。サイコーです。 2幕の初め、ヴァンヘヘイレンの「ジャンプ」っぽいイントロの前、オケピのドラムスさんのスティックさばきがアレックス・ヴァン・ヘイレンではありませんか!!。キャーって喜んじゃいました。ロビーのTシャツもヴァンヘイレン。そう言えば2代目ヴォーカリストはサミーヘイガーって名前だったわ。他にもカーズのリック・オケイセック似(?)の人もみかけました。あ~尽きないわ。 他にも、スパンダーバレーの「トゥルー」だとか、「ミッキー」とかに似た曲あるし。おばさん(私)はノリノリでしたよ。 私の一番のお気に入りはリンダです。1幕最初の歌いっぷりは、ミュージカルではなく、まさにロックでございました。徳垣さんお見事です。カッコイイわー。拍手。 それから塩田さん、激しく指揮されてましたね。お疲れさまでした。 長くなりましたが、久しぶりに楽しかったでつい書き込ませていただきました。素敵な作品をありがとうございました。あと1回で終わってしまうのが残念です。再演を願っています。
投稿: コロ | 2008年2月28日 (木) 01時58分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
コメント
昨日2月27日に2度目の「ウエディングシンガー」観てきました。やっぱり面白いです。特に音楽は80年代のロック・洋楽ファンにはたまりません。サイコーです。
2幕の初め、ヴァンヘヘイレンの「ジャンプ」っぽいイントロの前、オケピのドラムスさんのスティックさばきがアレックス・ヴァン・ヘイレンではありませんか!!。キャーって喜んじゃいました。ロビーのTシャツもヴァンヘイレン。そう言えば2代目ヴォーカリストはサミーヘイガーって名前だったわ。他にもカーズのリック・オケイセック似(?)の人もみかけました。あ~尽きないわ。
他にも、スパンダーバレーの「トゥルー」だとか、「ミッキー」とかに似た曲あるし。おばさん(私)はノリノリでしたよ。
私の一番のお気に入りはリンダです。1幕最初の歌いっぷりは、ミュージカルではなく、まさにロックでございました。徳垣さんお見事です。カッコイイわー。拍手。
それから塩田さん、激しく指揮されてましたね。お疲れさまでした。
長くなりましたが、久しぶりに楽しかったでつい書き込ませていただきました。素敵な作品をありがとうございました。あと1回で終わってしまうのが残念です。再演を願っています。
投稿: コロ | 2008年2月28日 (木) 01時58分