« 『イーストウィックの魔女たち』通信 | トップページ | 今日は『レベッカ』 »

近況報告など

11月4日(日)

  『イーストウィックの魔女たち』を開けた後も忙しくしている。

  まず、今やっているのは東宝ミュージカルアカデミーの試演会の稽古。
  東宝ミュージカルアカデミーはミュージカルを目指す若い俳優のためのスクールで、今年で2年目、現在の生徒たちは2期生となる。通常のカリキュラムでは歌、ダンス、演技と言う風に個別にレッスンが組まれているのだが、実際のミュージカルの上演では、当然のことながらそれらを同時に処理しなければならない。
  で、実際のミュージカル作り同様に歌いながら踊り、それらを含めて演技することを体験させるのがこの試演会の目的である。アカデミーでの授業内容はオープンにしない決まりがあるので詳細は省略するが、その本番がいよいよ今度の週末なのである。
  一般には公開しない稽古場発表ではあるのだが、それでも本物のミュージカルを作るのと同じエネルギーと時間が必要なので、私もそれなりにヘトヘトになる。振付を担当してくださっているのは昨年同様青木美保先生で、青木先生も本当にお疲れ様です。あと少し!

  試演会の稽古と並行して『ウェディング・シンガー』の準備も進めている。
  今は主に訳詞のことと舞台美術のことをやっている。今日も舞台美術の打ち合わせに8時間ほどを費やした。費やしはしたが、まだラフプランである。ミュージカルの準備は大変なのである。
  ヴァージョン・アップしたチラシはもうご覧になったであろうか。井上さん、上原さん以外も扮装写真になり、これで『ウェディング・シンガー』の楽しさが少しはお分かりいただけるのではないかと思う。
  更にブログもオープンした。早いなあ、と思ったのだが、考えたらひと月後には稽古スタートである。あっという間だなあ・・・。皆さん、どしどしコメントをお寄せください。一緒に盛り上がりましょう!

  来年夏に上演される『フラガール』舞台版の準備も進めている。
  フラガールたちのオーディションが行なわれ素敵なフラガールたちが決まったし、脚本の羽原大介さんと舞台版の台本をどうするかの作戦会議も行なった。来週末にはハワイアンズや炭鉱跡などのロケハンに赴く予定である。

  『イーストウィックの魔女たち』ではファン感謝デーと題してトークショーが開催され、進行役として参加した。その様子はこちらからどうぞ。

  そして次回作、東京ヴォードヴィルショー公演『エキストラ』の準備も進めている。ただしこちらは三谷君の本直し待ち。早く無事に『恐れを知らぬ川上音二郎一座』の幕が開きます様に!

|

« 『イーストウィックの魔女たち』通信 | トップページ | 今日は『レベッカ』 »

コメント

連日連夜、お疲れ様です!
アカデミーの方達の指導まで大変でしょうが、
当日は 生徒達も頑張ってくれる事でしょう。
頑張って下さいo(^-^)o
「フラガール」映画版は、頭が痛くなるまで
泣いてしまいました。
舞台版も、楽しみにしていまぁす(^-^)

投稿: カンゴン | 2007年11月 6日 (火) 14時01分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 『イーストウィックの魔女たち』通信 | トップページ | 今日は『レベッカ』 »