« 『ジキル&ハイド』通信 | トップページ | 『ジキル&ハイド』通信 »

『ジキル&ハイド』通信

3月29日(木)

  オーケストラとキャストの歌合わせ。

  『ジキルハイド』には1幕のラストと2幕の頭、そして2幕の後半にエドワード・ハイドによるショッキングな○○シーンが登場する。今回が初観劇と言う方のためにその内容には触れずにおくが、それら一連のシークェンスを創作してくれたのは渥美博さんである。
  それらのシークェンスが現在の形に落ち着くまでには随分と紆余曲折があった。例えば、1幕ラストの現場は「テームズ川に臨む荷揚げ場の近く」と言う設定なので、大荷物を吊り上げた滑車のロープをハイドが切って、その荷物を大司教の頭上に落として○○する、とか、いっそ大司教をロープで吊り上げて・・・、とか、とにかく様々なアイデアが提案されては没になった。

  美術デザイナーや小道具さん、演出部さんも巻き込んで、みんなで嬉々として○○の想を練っていたわけであるが、知らない人が見たら変質者の集まりに見えたに違いない。(つづく)

|

« 『ジキル&ハイド』通信 | トップページ | 『ジキル&ハイド』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『ジキル&ハイド』通信 | トップページ | 『ジキル&ハイド』通信 »