« 『ジキル&ハイド』通信 | トップページ | 『ジキル&ハイド』通信 »

『ジキル&ハイド』通信

3月22日(木)

  どん底、ジキルの書斎、研究室、ルーシーの部屋などを稽古。

  理想主義者であるヘンリー・ジキルの世界と、本能に突き動かされるエドワード・ハイドの世界。その2つを視覚的に表現するために、前者はモノトーンで、後者を極色彩で作ろうと決めた。そのプラン通りに、舞台美術をはじめ照明も衣裳も、最初の変身まではモノトーンで(色を使わないで)デザインをしてもらった。
  そのモノクロの色調の中で、ジキル博士が手にする「薬」だけが赤々と輝きを放っている。その赤はジキルの情熱の強さでもあろうし、あるいは血や暴力の匂いでもあろうし・・・。

  解釈は観客の自由に委ねられている。(つづく)

|

« 『ジキル&ハイド』通信 | トップページ | 『ジキル&ハイド』通信 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 『ジキル&ハイド』通信 | トップページ | 『ジキル&ハイド』通信 »