『ミー&マイガール』通信
4月25日(火)
午前中は東宝ミュージカルアカデミーの講義。今日も前半はゲーム、後半は東宝で上演されている作品の台本とスコアを使ってのレクチャー。
午後は『ミー&マイガール』の稽古場へ。
まずは井上ビルと笹本サリーの登場場面をさらい、その後、タイトルソング「ミー&マイガール」を振り付け。玉野さんとも話したのだが、2人の相性はとても良いと思う。この2人なら、観る者をきっと幸せな気持ちにしてくれるだろう。玉野さんによるタップのステップも、心なしか前回のヴァージョンより難易度が上がっている気がする。
その後、井上ビルを純名ジャッキーが誘惑するシーンを稽古。女性から一方的に言い寄られる井上君も、言い寄る方の純名さんも、「こんな役やった事無い」と大騒ぎしながらの稽古であった。そしてその延長で「その気になればできるはず」をステージング。
更にその後、アンサンブルさんも加わって、2幕頭の大タップナンバー「熱いアイツがやってきた」のおさらい。このナンバーはかなりしつこく稽古しているのだが、その甲斐あって随分とスムーズに流れる様になって来た。
夜、稽古場を後にして日比谷の東宝本社に向かい、『TDV』の美術打ち合わせ。デザイナーの堀尾さんは前回暗礁に乗り上げたプランを全て破棄して、新しいアイデアを持って来てくれた。光明が見えた。
打ち合わせの後、帰宅時に日生劇場の横を通ったら、なにやら巨大な構造物がトラックに乗せられている所に出くわした。よく見ると『レ・ミゼ』のバリケードであった。
気が付けば、『レ・ミゼ』も千秋楽なのであった。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。「ミー&マイ」のお稽古もいよいよ本格的になってきてますね。
東宝の方のHPで写真などでも拝見して、ハードで楽しそうな雰囲気が伝わってきています。
私はもともとダンスミュージカルが大好きで、子供の頃にはあこがれていたので、久しぶりに観るダンスミュージカルに今から楽しみでわくわくo(^_^)oしてきます。
投稿: mako | 2006年4月26日 (水) 10時57分
井上さんと笹本さんのコンビは、私達から見てもベストなコンビだと思います。
①主演をつとめる実力をつける
②ベストなタイミングでベストなお相手とめぐり逢える
③素晴らしい作品の上演が決まる
この3つの条件が揃ったお二人は、本当に私達を幸な気分にさせてくれそうですね。(①はご本人方の努力の賜物ですが…)
投稿: 風韻斎 | 2006年4月26日 (水) 22時37分
makoさん、コメント&トラックバックありがとうございました。
ダンスナンバーの稽古を見ていると私でさえわくわくします。踊っている本人たちは、まだそれどころじゃないのかもしれませんが。
風韻斎さん、コメントありがとうございました。
このコンビで色々な作品を観てみたいですよね。この先の2人、特に30年後位の2人がどうなっているのか、実に楽しみです。
投稿: 山田和也 | 2006年4月27日 (木) 06時32分
大好きなレ・ミゼが終わり日々意気消沈していましたが、そうだ!ミーマイがもうすぐ!と気を取り戻してる今日この頃です。ミーマイは前回、唐沢バージョンをみました。今回は井上笹本コンビが大好きなのでとても待ち遠しいです。なんだかその辺りにいる今時のカップルにも思えるし、メルヘンでファンタジーな香りもするし、色んな作品でも観たいコンビです。ミーマイ以外に、このお二人に山田さんでしたらどんな作品を演出されたいですか?
皆さんがおっしゃるように、相性の良いお二人、これはお互いなかなか捜しても捜しきれないのに良い時期に出会え、良い作品に巡り会えた強運(運の陰に努力もあるのでしょう)の持ち主。二人の力が凄いパワーとなって舞台を引っ張って行くのでしょうね。近い将来きっと、今のミュージカル界を背負って行かれることを願いつつ・・・30年後はどうなってるのか私も知りたいところですよ。
投稿: 華れん | 2006年4月27日 (木) 13時24分
華れんさん、コメントありがとうございました。
井上君と玲奈ちゃんで・・・
『努力しないで出世する方法(ハウ・トゥ・サクシード)』『マイ・ワン・アンド・オンリー』、30年後には『I Do! I Do!』をやって貰いたいなあ。
投稿: 山田和也 | 2006年4月28日 (金) 09時43分